いやぁ~泣いてしまった。ヽ(;▽;)ノ笑



劇場でも泣けたけど、
何せ2階席だったからさ…
改めてDVDでしっかり観ると
また涙がボロボロなんすよ涙



とにかくね、やっぱり近藤さんの
存在は大きいね。

いるだけで新選組の根が
しっかりと張るとゆーか。


いやぁ~かっこいいきらきら!!




井俣さんの貫禄が安心出来る。(´Д` )

史実の近藤さんも
こんな感じだったのかな?( ´ ▽ ` )



このシーン素敵きらきら!!
局長と副長のコンタクト。



セリフはないんだけどね。



みんなもそうだけど、
廣瀬くんは本当に沖田さんとゆーキャラを
理解している。

笑ったりしてるけど
目が笑ってない演技とか
普通難しい筈なのにリアルに上手い。

見てよこの目の殺気!!

千鶴でさえ近付かせない目!!(✖∀✖๑ )






平助くんのこのシーン好きハート

悲しそうな顔が可愛い。笑




DVDでは、足の装備のネタだったけど
私が観劇した日は、捲り上げてる
着物のネタだったよアゲアゲ

「何かミニスカみたいだけど汗
って。笑

その時代、日本にそんな横文字
あったのか平助くん!!って思ったけど
面白かったなぁ。( ̄▽ ̄)笑

平ちゃんホント可愛いハート




でも、劇場で観た時と同じく、平助くんが
沖田さんと千鶴と別れたシーンは
悲しくなって涙ボロボロ涙


普通の人からしたら
泣き所おかしいかもしれないけど、
私はやっぱり平助くんクラスタだから、
千鶴がいない平助くんの行く末が
灰だと思うと本当に悲しくて。(ŏ﹏ŏ、)汗






そして、相変わらず土方さんは
めっちゃカッケーっすきらきら!!




色気あり過ぎっす!!美しいっす!!
髪の一本一本まで美しいっす!!←

クラスタとか関係なしに
これは惚れる!!


ただ、普段の矢崎さんが真逆キャラだから
何かそれを思い出すと
笑ってしまいそうになるが。笑

Twitterとかでは
土方さんでは考えられない
言葉遣いしてますよ?笑

萌えな言葉遣いアゲアゲ


土方さんのべらんめェ口調は
大好物です。( ´ ▽ ` )ハート




最後のこのシーンも
泣けましたわぁ。



近藤さんの存在のデカさを感じる。



本当にねー、土方歳三篇が
楽しみすぐるわ!!


そう思わせるシーンが
多々あったので、土方歳三篇では
どんな事になるのかと!!きらきら!!(ฅ́˘ฅ̀)wktk



あれ?沖田総司篇を観た筈なのに
何か土方さんの写メが多いぞ?笑

だって矢崎さんの土方さんが
薄ミュで一番お気に入りなんだものハート

この、平助くん好きな私でも!!笑





つかやっぱ薄ミュの曲は凄い♪

ハモリと掛け合いが特徴だし
それを歌えるキャストも凄い。

きっと死ぬ物狂いで
曲も練習してんだろうなぁ…。


千鶴もやっぱ上手すぎ汗



そして紗也加さんの千鶴の演技好き。

まさに私のイメージ通りの
芯の強い千鶴だきらきら!!

この千鶴で土方歳三篇観たかったのに
残念です↓↓


何で千鶴役は毎回変えるのだろう?


やっぱりルートが違うから?

同じ人だと相手キャラへの
気持ちの切り替えとか大変だと
予想してなのかな?

うーむ。(¯﹃¯ԅ)



とりあえず沖田総司篇のCDは
買う事にしよう。

斎藤一篇のは…、もっとお金に
余裕が出来たら考える汗

同時発売で同時にはやっぱ買えねぇや汗




Android携帯からの投稿