今日はここで…、
「ふらちな侍」マチネを観劇してきた。
いやぁ~面白かった!!
笑った笑った。(*≧∀≦*)
お腹痛かったし。(*≧∀≦*)
アクションコメディーの割には
アクションってのは
あんましなかったのが残念かな。
ちゃんとした殺陣も、壺を廻って
しっちゃかめっちゃかに
切り合いした時ぐらいじゃないかな?
メイン3人は本当に殺陣少しだったし。
とにかくアキくん格好良かったよぉー

全て素敵でしたが、衣装がイイ!!←
平ちゃんみたいに着物の裾を
捲し上げてる格好でさ、
マジ良かったわぁー



そして、兼崎さんの演技を漸く
生で観れて嬉しかったな。
あの人やっぱイカスわー。(*´ω`*)
ホントさ、兼崎さんもアキくんも
舞台のプロだよね。
何つーか、仲間のミスを
アドリブで繋げるとゆーか
フォローが上手いんだよね。
すぐ出る。
落合モトキさんが、
アキくん演じる菊次郎の名前を
間違って呼んじゃったシーンあって、
兼崎さん
「んん!?こいつ菊次郎だぞ!!

アキくん
「テンパる気持ちも分かるけど!!

落合さん
「~ッ、あ~もうダメだぁぁッ

って。
確かにテンパるシーンだったから
これは上手いフォローだった。
会場からも笑いが。(*´ω`*)
落合さん、その後1回噛んだよ。笑
それも兼崎さんに「ん!?何て!?」って
聞き直されてた。笑
大輝くんも1回噛んで、兼崎さんに
何て!?って聞き直されてた。笑
もう最高。(*≧∀≦*)笑
小梅太夫さんはスッピンで
男役だったけど、終盤になったら化粧して、
アフタートークでは例のカツラまで
被ってきて会場爆笑。(*≧∀≦*)
生のチックッショーが聴けて
嬉しかったっす。
しかも語尾長く伸ばし過ぎ!笑
アキくんの酔っ払った演技は、
いつもあんなんなのかなぁなんて
思っちゃった。笑
あと兼崎さんも。笑
兼崎さんもアキくんも
めっちゃ酒好きじゃん?
ある意味酒豪じゃん?
酔っ払ったらあんなん
うるさく酔っ払うんかなぁ?(^_^;)笑
アキくんの陽気な鶏動き笑った。
どんな酔っぱらいだ!!笑
で、アフタートークでは、
嬉しい事に、兼崎さんも特別に参加

きっとこれは、もう仕掛けてたのかも。
ドッキリを。(*^ิ艸^ิ*)-3
楽しくアフタートークしてて、
途中でアキくんが、
俺からガチな質問いいっすか!?つって、
いきなり"はっぴぃ ばぁすでぃ"
と書かれた紙を拡げ、舞台袖から
ケーキが運ばれてきた

そう、今日お誕生日の弓削智久さんと
来月2日お誕生日の兼崎さんへの
ドッキリお祝いでした

みんなでバースデー曲合唱~。笑
楽しかったわぁ。
まさか舞台上でやるとは。(*´▽`*)
うん、楽しい時間は
あっちゅー間だったよ…。
未だに、小梅太夫さんの2つ目の
チクショーな話、気になります。笑
ぶっちゃけ息子さんが
チクショーチクショー言う話よりも
気になります。笑
しょーがない、話が長いんだから…。
アキくんが無理無理チクショー!!って
言ってあげて強制終了しましたね。笑
そうそう、舞台でのメイン3人の盗人、
兼崎さん・アキくん・落合さんが着てた
あの衣装がとても気に入ったんで、
あとで絶対描きたくて、結構
衣装を凝視してた時多かったかも。笑
若干遠かったけど、しっかり目を凝らして
目に焼き付けました。笑
舞台観劇後、
忘れないようにメモメモ!!(取材者か!)
でね、これらを
是非忍たま達に着せたくなった。笑
だって衣装が格好良いんだもん。(´д`)
勿論アキくんの衣装は小平太でー、
兼崎さんの衣装は文次郎。
熱血な役だったしね。
落合さんの衣装は伊作かな。
めっちゃドジばっかな役でしたから。
どんだけ足つるんや!!笑
アキくんの役は
以外にも理屈野郎でした。似合わん!←
でも大雑把な小平太に
似合いそうなたくし上げだったから
小平太に着せたいのだ

描くのが待ちきれなくて、
帰りのバスでサラサラと
落描きしちまったよ。(*´▽`*)テヘッ
せっかくのたくし上げなのに
入り切らなかったとゆー。笑
だから下半身も隣のページにメモメモ。笑
ほとんどのキャストが、
着物に忍足袋ってとこが良かった

忍足袋万歳!!

あとでゆっくり
ふらちな3人描きますわ。(*^_^*)
Android携帯からの投稿