今日はばあちゃんの納棺とお通夜。

じいちゃんの時みたいにズビズビ
泣かないと思った。

が、納棺の時、みんなで思い出の品を
一緒に入れてる時に涙が
溢れてしまったよ。


ばあちゃんは踊りが好きで
よく袴履いてステージで踊ってた。
だから袴や着物、草履…。

氷川きよしが好きだったから
氷川のビデオのケースとか
うちわを入れてあげ…。

私の描いた氷川の似顔絵や
入院中に弟が書いた手紙も。

天に行く時のお小遣いは
オルナミンCが買える分。
よく飲んでいたね。

そういや昔は弟と一緒に
よくメロンクリームソーダーを
好んで飲んでたね、なんて母と話して。


東洋健康センターに行って
役者もよっぱら観てきたね…。


いろいろ思い出が溢れてきて
涙が出てきたよ。

泣きながら言う叔母の
「みんなの写真も持ってくんだよ?」に
涙が止まらなかった。


ばあちゃんは薬で手足も黄色かった。

体の中ももう最後は腐ってたみたい。


頑張ったね。
お疲れ様。


今日はばあちゃんの子供…
つまり母と叔父叔母夫婦が泊まるみたい。


うちらはじいちゃんの時は
泊まったけど、今回は帰ってきた。


ばあちゃんがちゃんと
天に行けるように、ロウソクの番は
託しましたよ。








さっき弟と帰宅した。



棺桶に、ばあちゃんの顔の隣に
氷川のうちわが笑っていたのを見て
私はふと思ってしまった。

当たり前な事なんだけど、たった一人、
ファンが亡くなっても本人はそんな事
知らないんだよなぁなんて。(´・_・`)

そもそもばあちゃんの事すら
知らないしね。


それでも氷川はばあちゃんの
支えだったわけで。




何か、ばあちゃんが死んでから、
よく自分の死の事も考えるように
なってしまった。

もしも…って。


もしだよ?私が死んだら、
永山くんも知らないままなんだろうなぁ
なんて縁起でもない事を考えた。

普段母には俳優さんの話はしないし
リア友だってそこまでの関心がないから
本人に教えてあげようなんて
思わないだろうし、アメブロの存在も
知らないわけで。

そうすると、永友さんにも死を
知らされる事はないんだよね。

本当に身内だけ。


ただ、永山くんも、
最近見かけないなぁなんて
思うくらいなんだろうな、って思ったら
何か悲しくなった。

まぁ私の存在なんてちっぽけな物だけど。



前にテレビでそれ系な番組やってた。

「いつも来てたから覚えてる。
最近は見なくなっちゃったけど」って
その歌手は言ってて、そのご家族が
わざわざ会いに来て、「亡くなったんです」
って伝えた番組。

泣いたわぁ。



何かね、便利な世の中にはなったけど、
結局遠い人との繋がりって
本当に遠いんだなって思った。


まぁそんな話。←

馬鹿な事考えちゃったけど、
人はたまにそんな事を考える
弱いものですからね…なんて
言い訳してみる。(^_^;)




明日は早起きだわー。(´д`)





Android携帯からの投稿