観てきました。
今回学んだ事は、観劇前に
カラオケ行っても、ドリンクは飲むな!
です。(´д`)
観劇前に念の為、3度くらい
トイレ行ったのに、観劇1時間後ぐらいで
めっちゃくちゃ、ものくっそ
トイレに行きたくて仕方なかった

膀胱破壊すっかと思った

トイレの事がなかったら
もっと楽しめたのに…勿体ない

いや、めっちゃ笑わせてもらったけど、
頭の半分ではずっと
「トイレトイレトイレトイレトイレ

だったからね

さてさて、観劇の感想を。
明日で千秋楽ですがネタバレ注意。
何かね、演出家が違うだけで
こんなにも違うお話になるんだなぁと
思ったよ

まるで新生ブリミュと同じ。
同じ作品なのに
今までとはまた違う作品というか。
はじめ、映画ドロボーが出てきた。笑
あれ見たら、永山くん思い出しちゃって。笑
鈴木さんに首根っこ掴まれた
永山くんの映画ドロボー。笑
懐かしいね。(*^_^*)
永山くんより下手な
映画ドロボーでしたが。←
で、いよいよ開演。
みんな下がタイツ姿で
ちょっぴり衝撃を受けた。笑
まぁ私は相変わらず
永山くんのお尻見てましたが。←
歌とダンスシーンは楽しそうで
混ざりたかったよ。笑
一輪車の子凄いね

私も昔はMy一輪車でスイスイ乗れてたが、
今は乗れないだろうな。
それどころかチャリも乗れないかも。笑
一番笑ったシーンは、ソラオとヨルダが
座ってた椅子の表情!!
あれ爆笑

笑い堪えるのが大変で、
私めっちゃ震えてた

隣のかきさんを見ると、
かきさんも震えて笑ってた。笑
私はもう堪えきれず、
椅子を見たらもう無理だ!

途中からは必死に、歌うカネコさんを
見ていたよ。笑
ダメだ…何なんだあの椅子…、
真似すんなよ…。笑
永山くんの面白かったとこは、
ママゾネスのとこと、宇宙みたいなやつ。
ママゾネスのあの手!!
どーした!!クネクネしちょる!!笑
宇宙みたいなやつはもうイカス。
望遠鏡で覗くとき、足を望遠鏡に掛けて
90゚になってたし。笑
しかも声変!!
どんなキャラ設定なのさ!!笑
永山くんも結構、
いつの間にか現れてるから、
ちゃんとチェックしてた。(*´∀`)
最後の、セプテンバー所長との戦いで
吸い込まれそうなシーン、
みんな演技うまいよね。
本当に吸い込まれそうな感じで
踏ん張っててさ。
さすがだなぁと。
つかまさか最後、結婚式シーンまで
持ってくとは思わなかったぁ。
永山くん似合ってるー

ヨルダとの笑顔写真
可愛かったな

ただ、私的には、もう少し
ソラオとヨルダの絆が
深まってったシーンをじっくりと
やってほしかったな。
あっさり塩味で拍子抜けした

確かに感動はしたんだけどね。
最後、ソラオが歌い終わった後に
下を向いたとこ…切なくてはウルッときた。
そんなこんなで、かきさんも
楽しんでくれたみたいで良かったです

私も楽しかったし。
今年初の生永山くんも
やっぱり素敵でした

カーテンコールでは、
永山くんがこちらを見たり
してたんだけど、目は合わなかったなぁ

かきさんは、
"タカの事も見てたよ"って
言ってたけど、何かさ…
喋ってるキャストさん見ないで
永山くん見てるのも悪いかなぁって
思ったりもしちゃって

だからたまにチラチラッとしか
見れませんでした

それに、何となく永山くんと近いだけで
恥ずかしかったし

しかし座席は最悪でしたね。
全然上手見えないし、
中心も見えないから、何をしてるシーンか
分からないシーンも多々あった

前にふし遊でも
めっちゃ下手寄りで見えなかったけど、
同じくらい座席最悪だった

最後に永山くんが近かったのは
良かったけども。
まぁとても楽しかった

終わった後、速攻トイレ。
あまりに溜まってて、暫くは
トイレに籠もってて、一番乗りぐらいで
トイレに入ったのに
出た時にはみんな帰ってたし。笑
そうそう、迷った結果、
やっぱり前作DVD買いました

勿論今作のDVDも予約してきた

さてさて、表の感想はこんな感じ。
次は裏の感想書きます。笑
つか既に眠いぞ

欠伸が止まらん

Android携帯からの投稿