いや~今日は無駄に疲れた。


故障やらトラブルやらの連鎖で、
結局ちょっとしか供給出来なかった。


とにもかくにも今日も終わったぜ。



ボーナスの明細書貰ったよ。


基本給が年齢・レベルごとに上がるから
ボーナスも年々上がってますが…、

私の中では今回凄い額。(◎.◎;)あせる

目を見開いてしまたよ。


まるでドリライ7で5代目の乾汁飲んだ後に
初代の乾汁を飲んで目を輝かせた
英二くん並みに見開いたよ。←

私はこんなに可愛くないけど。笑

゚хことばたがはじ大君のためх゚-DVC00334.jpg



就職して初めて貰ったボーナスから
どれくらい上がったのかな?と
3桁下を切り捨てて簡単に計算してみた。


そしたら99,000円上がってましたキラキラ

私…よく頑張ったよ…。(;_;)




そしてまた東電から賠償金
4万貰えるんだけど、前回みたいに
母にもっていかれそうだから
キッパリ言っておきましたパー

まぁ母にはボーナスから5万やらなくちゃ
いけないんだけど、東電からの4万が
入るので、結果1万しか飛ばないわけだチョキ





ボーナス…せっかく入るんだから
慎重に使いたいね。


だけど私が欲しいスマホは
一番新しいタイプでさ…。

絶対AQUOSが欲しい!

やっぱ画質重視でしょ!


ちなみに今使ってるガラケーもAQUOS。
部屋のテレビすらAQUOS。
(どんだけAQUOS好きなんだ!)



で、新しいやつは
バッテリーも保つやつですから…
結果、8万ぐらいになるあせる


それでもプランやらPTで
何万か安くなるかなぁ?あせる

8万でも5万に抑えられないかしら?
…いくらなんでも3万も安くはならんかあせる



思い切って8万の買うか、
同じAQUOSでもランクが1・2個下のを買うか…。



迷う汗




とりま明後日、
ちゃんとショップの店員さんに
話を聞いて買う事にしようあせる





よし、明後日のボーナス日に向けて
今から家計簿つけます。笑


今回はいくらおろす事になるかなぁ?




とりまボーナスが高かったから
やっぱり今まで通り10万は貯金しますパー