ずっと気になってたやつ
ついに借りてみた。

゚хことばたがはじ大君のためх゚-121010_164918.jpg


泣けるボカロ曲ってやつ。


車で聴いてて、初っぱなから
泣きそうになったあせる



ボカロって泣ける曲
たくさんあるよね。



最近ボカロにしか興味ない汗


昔はさ、今流行りのばかり
聴いてたのに…あせる

カラオケでもよくまきつんに
「最近の新しい曲歌えていいなぁ」
なんて言われていたあの頃…。


今は全く。

関心がない。←


いや、気になる曲はあるよ?

バイオハザードの中島美嘉の曲とか。

昔だったら即CD借りたりして
曲覚えて、カラオケですぐ歌ってた。


だけど最近はもうボカロ曲しか興味ない。

やばいね。ボカロ末期。\(^o^)/


ボカロ曲はいろんなジャンルあるし
興味深い曲がたっくさんあるから
楽しいんだよね~。



純愛や狂愛、可愛い系や格好良い系、
バラードやポップ、和ロックやら病み系…。


とにかくジャンルがたくさん。


作るPさん達が
個性それぞれですからね。



カラオケでも、アニソン以外には
全てボカロかもあせる

まぁたまにアニメMADで
使われてる曲とかもね。


今度ボカロ興味ない友達と
カラオケ行ったら何歌うべ?あせる

困るわぁ。(^^;)あせる





昔は、ぶっちゃけボカロが苦手だった。

音声合成ってのが気持ち悪くて。

それに「初音ミク」っていうと
ヲタクなイメージあったし。

あ、私もヲタクですが、
ガチヲタって域の人のイメージね。

助団の小田倉くんとか。笑



でも全然そんな事なくて、
今ではこんなにハマってて…
自分がまさかこんなにボカロに
ハマるとは思ってなかったよ。



私がボカロにハマったキッカケは多分、
小平太MADで見た「ダブルラリアット」とか
「巡姫舞踊曲」とかかも。(*´д`*)