最近…というか私のブームは、
忍たまのグルっぽで、
忍たまの画像をプロフ画に
してる方のブログ見物。←


何故って?

忍たまをプロフ画にしてる方は
大抵忍たまばかりを
ブログ書いてるからね。

読んでいて楽しいし、
描いたイラストを見るのが楽しいです。



でさぁ…やっぱり皆さん
上手いわけですよ。


上手い忍たま絵を見るのは
マジで大好きなんですよ。
楽しいし。

だけどその反面、
毎回ため息をついてしまう。



私なんてまだまだだな…って。


同じ色鉛筆でも
全然魅せ方が違うし、
最早これ色鉛筆!?どんな技術!?
みたいな。


コピックだってそう。
上手い。


よく動画とかでも主さんは
「素人絵」とか書いてるけど、
全然素人絵じゃないし。

プロだよ、その絵はプロの域だ。



だいたい鉛筆画だけでも
全然レベル違うし。



私も上手くなりたい。


消しゴム使わずサラサラッて
上手い落描きが出来たらな。

皆さん落描きも
落描きじゃないからねあせる
上手過ぎてあせる





はぁ…。

何かさっき「黄色い涙」観たから
余計に将来の事考えちゃったダウン



芸術家は定職を持たん?





3年後私は何してるかなぁ?

また違う工場で働いてるかな?

それともイラストレーターを目指して
本腰入れてる?

それとも上京しちゃってる?
















人生は人を欺かない。

人生は一度も人を欺かなかった。















もうこんな時間だったんだね。

夜勤明けだからさ。感覚があせる



さて、そろそろ寝る準備しよう。




おやすみパー