朝起きてうがいをしたが
声が出ず、ションボリしながら
美容室に向かった。
美容室に着くと、
開店30分後だったから
お客さんは1人しかおらず…
スタッフみんなに出迎えられたよう…。
つってもスタッフは4人だが

バッグを手渡すと共に
店長に言う。
「今゙日ごえ変なんですげど
気にじないで下さい゙

すると
「どうしたの菜摘ちゃん!?

って

スタッフの方みんなの
驚きつつ笑顔の視線を
感じました

まぁそんなこんなで
ガラ声なりに夢を語って
3時間かけて終了しますた


今回は顔周りに
小顔効果のローライト入れて、
周りは1つ上の明るさを。
私の髪質で今の色が何か
強く入ってるらしく…
中々今回の明るい色が入らずして
ブリーチしたらしい

そして2回手間かけたから
時間かかったって。
お世話様でした。(´□`)

前回もかなり短かったけど、
今回が一番短いらしい

こういう髪型には憧れるが、
やっぱ顔のラインを気にするよ…。
これでも雑誌のよりは
サイド長めにしてくれたが。
さて、そして駅コンへ。
やっぱ今回診察ありだった。
午後はやはり混んでまして、
1時間待った。
その間、BLEACHの小説読んでた。
切ない過去シーンに
泣きそうになったのは
予想外っす。(´_ゝ`)
声出ない時に限って
診察だなんてよ

視力検査で右左上下言うの、
メッチャ恥ずかしかったわ


何とか1時間半ぐらいに
コンタクトの用事が終わりまして。
ルンルンでメイトに向かいました。
期待してた忍たまコーナー…。
確かに普段よりは
スペースが2倍でかくなってた。
しかし、普段の規模が小さいから
2倍になっても他のコーナーと
変わらない位っすよ

とりま念のために
5000円用意してきたんでね、
小平太が写ってるものは
全て手に取りましたよ!!←
(あ、でもクッションキーホルダー?は止めた。笑)

体育委員会のファイルは持ってるが、
いつもチケ入れに使ってるので
最近ちょっと痛んできたし、
ある時に買っとかないと
買えないと思ってまた買った。笑
そして一番満足したのは
六年生のファイル

かわゆ


何か六年生しかいないと
ミュんたまのグッズみたいだな。笑
まぁ多分使わないだろうが。←
家にも、使ってないBLEACHのファイルが
たくさんある

だってファイルって勿体ないもん

飾ろうかなぁ?(´□`)
でも初めてだよ。
メイトにてカゴ使ったのは。
ずっと憧れてたんだよね~。
メイトにてたくさん欲しい物を
カゴに入れて買う人に。(*´д`*)
まぁ今まで見てきた人達は
DVD大量大人買いだから
更にレベルが上だけどさ。笑
あ、そして、忍たまグッズを
買った時の特典は、ミニノートでした。
5種類あって、2種類しか
選べないんだが…、
何故小平太がないんだぁぁぁ!!
何故に六年生は
い組とは組だけ!?

ションボリしながらも
ギンギン&アヒルと厳禁トリオを
頂いてきました。(´_ゝ`)

不運委員長&不運小僧と迷ったが、
結局厳禁トリオにしたよ

とりま池袋店に行ったら
伊作乱太郎を貰おう。←
つか何だかメイト混んでたなぁ。
レジが長蛇の列で、きっと
10分くらいは
待ったんじゃないかと思う

で、途中でヨドバシに寄りました

実はあれを探しに…。
そう、ラミネーター

やっぱり私も自宅で
ラミカとか作ってみたくて。(><)

買っちゃいました


本当は小さいので良かったけど、
小さい割りに若干高かったからさ

だから一番安いこれを。
ポイント値引きで、ラミネートシートの分は
引いてもらった

これからが楽しみです

ついでに洋服や
サンダルを見て回ったが、
S-PALバーゲンやってるわりには
いい物は高かった

まぁそりゃそうよね。
安いのはあまり
しっくり来なかったから
買わずに来ましたわ

気がつけばもう夕方

最後に久々のスタバで
キャラメルフラペ買ってハピハピに

コンタクトを買って、貰えた駐車場の
2時間無料券と、前回貰った
1時間無料券を使って、
3時間いたけど駐車場は無料で
出れて、更にハピハピ

もうクタクタだったけど、郡山から
帰ってきて、こっちの雑貨屋さんで
腕時計を探した。
東京にいる時便利かと思って。
わざわざケータイ出さなくとも
時間確かめられるし。
ずっと買おうと思ってたのが
今日やっと買えました


赤いバンドに惚れた

時計盤に惚れた

まぁデザインに惚れたって話

どれも可愛くて
全部欲しかったけどね

ますます東京行きが
楽しみになった

そんなこんなで
今日は思ってた通り
充実してた一日でしたよん
