録画した歴史的秘話ヒストリア観ましたパー


いやいや実に興味深かった。



名前だけで、あまり藤堂高虎を
知らなかったんだけど、好きになった。

凄い人だったんだなぁ。


大阪城は秀吉のイメージがあったけど、
秀吉より凄い大阪城を家康が
高虎に造らせてたんだね。


つか彼が、日光東照宮の最初の設計も
任されていたとは…あせる

知ってたら去年行った時、もっと更に
しっかり見てくれば良かった。笑



にしても人としてもいい人だ。


調べたら、家康が亡くなる時の
枕元で言った言葉にも
感動してしまった。(;_;)



彼をもっと知りたくなったよー。


藤堂家を全部知りたい。



つか高虎の血統は5代で
絶えちゃうんだね。

宗家は12代まで続くけど。


その11代目高猷の
落胤とされてるんじゃないか
と言われてるのが我らが
平助ってわけね。←


いやぁ何かスッキリした。(´□`)


時間ある時もっと調べたいな。








つーか!!

何で今日さ、ひみ嵐とドラマコナンが
被ってんだぁぁぁぁ。


いやね、普通のひみ嵐だったら
コナンの土屋さんを優先させてたよ。


だけどさ、まさかのマネキン5SPだなんてッ…。


私、普段ひみ嵐観なくとも、
マネキン5SPは毎回必ず観てるから…。

あれ好きだし。


あぁぁ…やっぱりダブ録出来る
レコーダーを買えば良かったと
つくづく思うよ。(;_;)



今回は泣く泣く嵐を優先させますダウン

ドラマはいつかDVD出るしね。

悔しいけどそれまでは
高木裕一刑事はおあずけです。(;_;)




ちなみに…、
高木刑事の名前は高木渉。

声優さんの名前も高木渉。


元々はじめは、高木刑事には名前がない
モブみたいなアニメオリジキャラだったらしく、
アニメの時に、目暮警部の声優さんが
アドリブで名前を尋ねたら、高木さんが
咄嗟に自分の名前を答えた事から
そのまま高木渉って名前に
なったらしい。笑



それでいいのか!?笑



そんな高木さんは、滝夜叉丸の声の方でも
あります。(*´д`*)