やっぱ夕方、眠くてしょうがないから
ゆずの曲を子守唄に流して寝てた。
が、そこら辺で、厚手の膝掛け一枚で
寝てたので、目が覚めた時は寒くて
風邪引く
と思った
そうそう、今日の五時テレでやってたんだが、
福島県の相馬高校とあさか開成高校の
演劇部が、放射能のテーマで
東京で演劇したらしい。
しかも笹塚ファクトリー。
私が、アニミュ以外の永山くんを
生で見た初めての舞台が笹塚ファクトリー。
初めて生永山くんを見たのはブリミュだけど
スッピンの普通の舞台は笹塚だったんだ。
だから何か懐かしかった。
で、五時テレでは相馬高校のを
ピックアップしてたんだけど、
演劇の様子を見て…
何か泣きそうになった。
相馬女子高生は、
"東京の人に分かってもらえる筈ない"
って思ってたらしいけど、
観に来た人が涙してるのを見て、
"少しは分かってもらえたかな"って
思ったらしい。
改めて思う。
演劇…、舞台って凄いよね。
伝えたい事を込めて演じて、
観客に伝わるって素晴らしい事。
もっと他の県の人にも
放射能で苦しむ福島県を知ってほしい。
演劇の中で出てきた中傷で、
「福島県、放射能まみれでワロタ」とか
「被害者ぶってんな」っていう言葉が
凄い悲しかった。
舞台に出てくるって事は
実際にあった書き込みだろうね。
確かに震災直後は
福島県から東京に行く車への嫌がらせや
福島人はホテルに泊めて貰えないだの
いろいろあったもんな。
今は減ったのかな?
私もビクビクしながら
ビジネスホテルに泊まったのを覚えてる

前にも書いたけどもう一度。
みんなは"あれから一年"って
終わった事にしてるけど
私達福島人にとっては"まだ一年"。
今も戦ってる。
これからも戦って行かなくちゃ
いけない放射能。
それを分かってほしいな。(´・ω・`)