今日はあの大震災の日。
3月11日…。
一生忘れる事のない日です。
今日の夜中にも何度も地震が
あったので、また一年前みたいに
なったらどーしようと、怖くて
なかなか寝れませんでした。
あの日の恐怖は
未だ忘れる事が出来ません。

いろんな事が変わってしまったけど、
復興する為に少しずつ歩き出しました。

初めてこんな道路を見た時は
凄く驚いたけど、今はやっと工事が
入りました。
あの時は暫く断水してて、
ご飯もロクに食べれず、トイレも
入るのには慎重で…、お風呂すら
何日に1回、銭湯に行くという感じ。
始めの1回目は
まきつんと行ったんだよね。

シャワーのお湯が出なくて、
二人で我慢して水をかぶって、
他の逆に驚かれたっけね。
うちらの我慢強さはハンパないぜ!笑
こんな状況でも、やがて雪は溶け、
春がやって来た。

改めて春の暖かさにホッとした。
辛い状況でも、毎年小さく生きてる
生命を見ると勇気付けられたんだ。

それから夏が来て…。

秋が来て…。

冬が来て…。

あっとゆー間に過ぎ去った一年。
みんなの傷は消える事はない。
だけど、いろんな物に助けられたと思う。
それはみんなそれぞれで…。
あの震災の次の日は
憎たらしい程の晴天で、
毎日見上げてた空を、暫く見上げる事は
なくなってた。
特に夜空は。
怖いから。
でも、久しぶりに星空や、
月を見た時は、見とれてしまった。

空や月は変わらずずっと
私達を照らしてくれてた。
何だか泣けたんだよなぁ…。
でも一番救われたのは人の暖かさ。
私は人間不信だけども、
ネットを通じていろんな県に住んでる方々が
コメントをくれたりして励ましてもらった。
どんだけ救われたか…。
本当にありがとうございました。
私達には未だ問題がある。
それは放射能。
最悪な形で、福島は世界的に
有名になった。
みんなにとっては
"過ぎ去った震災"かもしれないけど、
こっちは"あの日から未だ戦ってる
最悪な震災"なんだよね。
TVがどこまで本当を
言ってるのか分からないけど、
福島の原発の下に直下型の地震が
来るって話で。
22日が危ないとか何とか。
出任せだったらいいね。
そんな地震来たら私達に未来はないよ。
今はせめて、今を一日一日
精一杯生きて、笑ってたいな。