当たり前な事だし、
自分でも分かってるけど、
スランプだと全然絵が違って見えるよね。

まるで違う人が描いたかのように。


スランプの時に描いた絵も
スランプを乗り越えた時に描いた絵も
同じ自分が描いたのにね。

人って不思議だなぁ。


まだまだ精進しますわ。o(`^´*)



つか今日は、美化した小平太が
描きたくて描きたくて、
会社でもずっとウズウズしてたんだが、
帰宅したら漫画読破というノルマがあった為
描けなかったダウンダウン


ま、小平太は美化しなくとも
美男子ですけどーハート


何かね、美化ってゆーか…、
乙ゲー絵師様みたいな絵が
描けるようになりたいの。

滑らかなタッチというか。

うん、カズキヨネ様を一番尊敬してる。

あとは、ふみえ様とか。



みんな、あの3頭身ぐらいの忍たまキャラを
美化して7頭身ぐらいにしてしまうのが
素晴らしいのよ!

しかも絵師様みたいに上手くて。


私が美化とかオリジキャラ描くと、
小学生が読む少女漫画みたいに
幼いタッチになってしまい、みんなみたいに
色気が出せないのだダウンダウン



どーしたらいいんだろう?


とりあえず小平太を美化させて
練習したいと思ったのだ。


前にも美化して、納得いく物が
奇跡的に出来たけども。

↓↓
†益荒男の 七世をかけて 誓いてし†-DVC00044.jpg

でもこれは「美化」ってより
「リアル」という言葉が当てはまる。


今求めているのはリアルじゃないんだよ。orz

絵師様みたいな美化なんだよー。(;_;)

若干晃輔くんの目に
似てるのは気のせい?笑

まぁ晃輔くんの小平太に出会う前に
描いた作品なんですがね汗


不思議ー。ヽ(´ー`)ノ


明日からまた絵、頑張ろう。(´_ゝ`)




つか明日も日勤とかやだなー。


雨降ったから
明日道路凍りそうな気もするダウン

そしたら最悪だ。(つд`。)あせる