「ふしぎ遊戯」、約1時間半で
3冊読みました
(1冊約30分)やっばい!メッチャ面白い!
どんどん読み進む!!
次の巻が気になってしょうがない!
私、ぶっちゃけ中国物って苦手なのよ。
時代の名前や国の名前、人の名前って
難しいじゃん?
漢字と読みが全然違うしさ。
だから三国志とか
全っ然興味ないんだけど。
どうやら作者は中国物大好きみたいで。
漫画も舞台は殆ど中国。
鬼宿って書いて「たまほめ」?
星宿って書いて「ほとほり」!?
うーん…名前覚えるのも大変

だけど、読んでくうちに
この漫画の世界観にハマッちゃって!
キャラは格好いいし綺麗だし面白いし。
だんだん名前も覚えてきた。
今の段階はね

あ、井宿(ちちり)可愛いね

何で狐顔キャラはみんな可愛いんだ!←
井宿、素顔も美形で良いけど、
顔の皮剥がさない方が
狐で可愛いと思うんだけどなぁ。笑
つか四神の少女漫画っていうと、
小学生の頃、ちゃおを愛読してたから
「Dr.リンにきいてみて」だな。
あれ大好きだった。
そこから青龍か白虎が
好きになったんだよなぁ。
「ふしぎ遊戯」は青龍が敵になるのかな?
嫌だなぁ。(´□`)
何かまたDr.リンも読みたくなってきた。
「ふしぎ遊戯」が読み終わって
暇な時に今度また借りてこよう。
次の巻が気になるから、
あと1冊読んで寝ますわ
笑