0時15分から2時間半、品質管理検定の
勉強会をしてました。
9人+職制3人で。
メッチャ難くて、夜勤で眠いし
全然文章が頭に入っていかなかった。
読むだけで時間かかるし、
理解するのにも時間かかる

ある程度自分達で勉強してたんだけど…、
途中から次長がさ


何なのあの人!?
勉強の仕方下手か!!
あいつだって今回初で受けるんだばい!?
何も分からないくせに
分かったふりして、メッチャ間違えてるのに
みんなの前で問題解いて解説して…。
何なん!?
あんたは解説してくれるんじゃないのか!
ただ大きい声で問題解いてるだけじゃん。
しかもみんなは先にやってたから
みんなの方が答え分かってるし。
私達はあんたの勉強に
付き合ってらんないっつの。
超空気がアウェイだったわ。
課長も変なフォローを入れてた

とにかく私の後ろでグダグダ問題解くな。
ウザイっす。
つか次長大嫌いだから
後ろで喋られると鳥肌立ちます。
もう余計疲れた。
頭痛い。
頼むからせめて自分なりに
勉強させてくれ。
マジで。
あんなやり方のままじゃ
絶対検定なんて受かんねぇよ。
あーぁ、明日もだってよ


「他にこれがいいっていうやり方ある?
あるなら言ってね」
ならあんたは黙っててくれ。
一人で勉強してくれ。
みんな思ってただろうが
やっぱり口には出さないよ。\(^o^)/
さて…次はまた違うデスクワーク…。
また文字との葛藤…。
先輩と頑張りますか…。(´_ゝ`)