この間、実写映画忍たまの
DVD予約をしてきたアップ


映画館でも観たけど、
DVDで改めて観るとまた新しい発見が
あったりするので楽しみ♪


映画での六年生は、伊作と文次郎しか
見付けられなかったし汗


つか一年生以上の上級生の
自己訓練?が素早くて
格好良かったのが印象に残ってるなぁハート



あ、最近では、忍たまのミュージカル、
ミュんたまもちょっと興味があります。


また公演があるみたいだね。

何か行ってみたいんだが…、
ミュんたまはYouTubeで観たぐらいで
まだまだ無知なのでねあせる


とりあえずDVDを買ってみる事にしたアップ



私は初代の小平太に惚れてしまったあせる

2代目もすっごく小平太で
イケメソなんだけどねハート

ちなみに2代目くんは
テニミュ5代目の海堂。

5代目海堂が一番、直也さんの次に
海堂に似てて格好良いと思ってたんだアップ

ドリライ7も行ったけど、
まさかあの海堂が2代目小平太も
やっていたとは…。

つかあの時点ではまだ
小平太に興味なかったから
ちょっと悔しいけど。笑


で、初代小平太くんは今テニミュで、
宍戸を演じてるらしいキラキラ
見てみたいハート


最初はどちらも小平太に似ていて、
化粧した二人すら似ていて、
正直見分けがつかなった汗


でも一番最初に魅了させられた方は
初代の小平太だとあとで分かった。


アクション(戦うシーン)の小平太の
格好良い動きと、戦い終わった後の
あの何気ない無邪気な笑顔に
胸を打たれたのだ。(*´д`*)笑


やーばーすーだよねハート

変顔も可愛いってどゆ事!?←



つか、童顔アップ

永山くんを初めて見た時も
童顔だなぁと思ったけど、
1つ違った事は…、


年下かい!って事。笑


永山くんの時も、年上かい!って
驚いたけど…。(失礼だよ)



初代は1つ下。
2代目は1つ上。


間に挟まれた私ハート(だから何?)




早くDVD届かないかなぁ~。

早くあのアクションと笑顔が見たいっすハート

つかミュんたまって
どーしてあんなにみんなアクションが
本格的で格好良いのだ!?

刀などの殺陣とは違うから
余計に魅了させられるアクションアップ

あの大人しい長次の激しいアクションなんて
ギャップに鼻血だよ。(*´д、`*)←




あ、今またリアル小平太描き中…。


いい加減、永山くんの誕生日イラも
描かなきゃいけないんだけどねあせる


イベントはすぐそこだぞーあせるあせる