・リアルな絵の練習。
・人を描く練習。
・コピックの練習。
これらの練習を兼ねまして、
リアルな小平太を描いてみた。
こんなの初です。(つд`;)


まず、人が難しいというのを
改めて感じました

いつもデフォでごまかしてるからなぁ

もしかすると全身全部を
スケブに入れて描いたのって
人生初じゃね!?笑
つか出来上がりが、短足に見えて
しょーがないよぅッ…。(;_;)
一応、こーゆー本とか
持ってたりはするんだけど…、
やっぱ難しいんすよね


でもなんとか要領掴めやした

そして、コピックなんだけど…
こちらもやっぱり難しい


顔ならまだ慣れてきてるけど、
服が慣れてません!
何これ!?急いで塗っても
ムラになるんだけど!

つか装束が、六年生色じゃなくて
三年生色っぽいんだが…


選色ミスやッ…。orz

んでもって…、

私、コピックは顔塗り練習から
入ってた人なので、まだ色がそんなに
ありません。
なので今回、アニメではなく
原作の小平太にしちゃいました

ちょっと間違えると、三年生に
変装しようとしてる三郎に
なりそうだ…
笑さて、そろそろお腹が空いてきたので
無理矢理寝ます。←
おやすみ。o(__*)Zzz