神カル観てきました。
あ、貸切りにはならなかったよ。笑
凄く良い映画だったな。
癌患者見るだけで祖父を思い出したし、
亡くなるシーンも悲しくて鼻水が
止まらなかったけど、
でも何だか心がホッコリと温まるような
そんな映画でした。
夏目漱石の読み過ぎの一止は話し方が…

今時、妻に「案ずるな」って言いますか?笑
「失礼」が、「失敬」だし。笑
そしてハルは敬語だし、
どうも私は、この二人は
お見合い結婚ではないか、と
勝手に妄想…。←
こんな二人だからバランスが
取れてるんだろうね。
こんな夫婦も可愛いです♪
つか一止はそろそろ子供とか、
そんな考える暇なさそうだなぁなんて
思ってたら、最後に子宝に恵まれて、
ちょっとウケた。
ちょッ…いつの間に!笑
そういえば、一止が神社にてハルに
「私が死んだらどうする?」って
訊いた時の翔くん、何だか
「僕式」の永山くんに似てて、
これまた心の中で笑ってしまった。←
え、あの役作りパーマといい眼鏡といい、
ダサいジャンパーといい鞄といい、
やる気ない歩き方…、似てる!笑
さて、終わったら、19時過ぎてました

ちょっとリニュオープンしたメイトに
寄ってみたかったから寄ってきた

でも、映画館前の安い駐車場から
Atiは正反対だし、おまけに最上階の
8Fだし


歩くの大変でしたぁ~


リニュしたメイト、何か前よりかは
広くなった気がした。
雰囲気も前より明るくなってたな。
配置とか的に、何か葉瑠ちゃんに
連れられてった池袋の寅穴みたいだ。笑
いろんな商品が増えててテンソンあげぽよ

とりまお金がないからこれらだけ買った。

沖田さんのは今まで売り切れてて
なかった物だったから嬉しかった

あとは体育委員会のミニファイル

あと、仮店舗の時、画材売ってなかったから
リニュしたメイトにあって嬉しかった

ここら辺ではメイトぐらいにしか
売ってない耐水性ペンが買えて、ハピハピ

これで沢山絵を描くぞー


黎明録の原画集は…、
ほッ…欲しいッ………けど、
これはとりあえず黎明録が
全クリしてからお金ある時に、また必ず
迎えに来るよ!って心の声で
原画集に呼び掛け、メイトを後にしました。←
それと、TSUTAYAにも寄って、
小平太が出てる回の忍たまと
助団1・2借りてきたよ

お風呂上がってからゆっくり観ます

あと、体育委員会のドラマCDも借りてきた

聴くのが凄い楽しみー


とりまお風呂入ってきます
