今日はすっかりザ・今夜はヒストリーを
リアタイで観るのを忘れてました。笑


だから今録画を観てましたわよ。('∇')




つか秀吉の家紋って五三桐なんだね。

今更気付いたよあせる


驚いた!…というのも、実は私の母方の父、
祖父は「星家」なんですが、秀吉と似ている、
五七桐の家紋なんです。

*†願ふこと あるかもしらず 火取虫†*-110801_220608.jpg

秀吉と同じ桐紋ですよキラキラあせる


母の話によると、祖父の家計?は
結構お偉いさんだったとかなんとか…。


え…もしかして私、
秀吉に近い血を引いてたりすんの?←

自分意味不明ー。(ノ∀`)テヘッ



何だか星家の先祖が気になるわぁあせる


私が、同じ桐紋に感動してたら母が、

「だったら旧姓に戻すかい?」

って。(´_ゝ`)


「ま、あんた結婚したら意味ないけど」

って。(´_ゝ`)



あ、離婚しても旧姓に戻さないのは、
弟の為です。

いきなり「星」にして、虐められても困るし。



「星」かぁ…。

でも私、母には悪いが、
今の名字の方がいいな。


ま、肝心の、父方の方の家紋は
よく知らないんだけどね汗

母がいうには、父方の方の家紋は
何か簡単過ぎてダサイ家紋だったって。


…わざと言ってるのか本当かは
分からないけど汗汗




でもまぁ私はあまり
秀吉は好きではないっす汗


私は~、やっぱ藤堂家と同じ
家紋が良かったな。笑


平助くん家の家紋キラキラ

*†願ふこと あるかもしらず 火取虫†*-110801_225002.jpg


蔦と桐の葉って何となく似てるしさ。笑

似てない?



でもさ、蔦には「藤堂蔦」って家紋があるが、
これってやっぱり藤堂家の家紋なの?

そしたら藤堂家専用みたいで
何か格好いいなあせる


それとも藤堂家はただの蔦なのかなぁ?


つっても、藤堂蔦もただの蔦も
あまり見分けがつかないんだけどねあせる