アイス食べて、温かいお茶飲んだら
いい感じにホッコリしました。笑


やっぱり日本人は緑茶に限るぜキラキラ



あ、そういえば。

昨日突然土方さんの家紋を見掛けた。笑

*†願ふこと あるかもしらず 火取虫†*-110721_185036.jpg



まぁ当たり前のごとく、
土方さんとか関係のない
ただの"巳"のつく工業会社でした。笑


でも興奮して途中まで追っかけてみた。←


だって土方さんが運転手とか
妄想してみたかったんだもん。笑



さて、ちょっと地元のお話をしましょうか。



この写真を撮った近くにはかつて、
須賀川城という城がありました。


私も知ったのは去年。


現在は本丸跡に
二階堂神社が残ってるんだ。

今日も二階堂神社の前を通って
ドトール行きました。笑


そしてこの須賀川城は
あの伊達政宗らに
攻め落とされたと言われてる。


何か今まで何気なく通ってたとこも
いろいろ歴史があってビックリだなぁ。


結構周辺にいくつか石碑みたいなのが
建ってるんだけど、それが何の石碑か
まだ確認出来てません汗

石碑の隣に説明書きらしきものも
建ってるから…多分やっぱり
須賀川城とかの時代と何か
関係してる石碑かもねあせる


いつも車で素通りだからなぁ汗

今度暇な時、散歩がてら
ゆっくり歩って見てみようかな。

あと一昨年の初詣以来の
二階堂神社にもねアップ
(去年は違う神社に行きました)




あ、あとさ、メッチャ馬鹿な発言します。

地元のくせして馬鹿な事言います。


昨日さ、初めて僕は知りました。

土方さん達が戦った、戊辰戦争の1つ、
母成峠の戦いってさ…、つか母成峠って
郡山市、猪苗代町あたりなんだねあせる

昨日wikiで知ってたまげた!!あせる

郡山なんてメッチャ近所やん!!


え、母成峠ってそんなに近いの!?あせる



って母に言ったら、呆れてた汗
地元のくせして母成も知らないのか、とあせる


だってだってッ…あせる
自分家周辺以外、出歩かないし
興味なかったし…あせる


意外と私、地元のことすら
分からないぜ?←


何かwikiで調べたら、
母成峠にでかい石碑もあるみたいね。


うわー、いつか絶対行くーキラキラ



ってか最近さ、本当に思うよ、

何気に土方さんって結構福島を
歩き回ってたんだなぁ…ってね。笑


これって誇りだわ。(*´д`*)



じゃあうちの近くも
もしかしたら歩いたかもしれないね!笑