今日は母と郡山へ。
グルグル回って、結局無駄にガソリン使ったよ

で、須賀川まで来て、遅めの昼食、菜々家へ。
しかし混んでて、私達の前にも客がいて…
会計するような客の気配がないから
諦めて出てきた

だってあそこ、
定食+惣菜バイキングみたいなとこだもん。
そう簡単にみんな帰らないさ

そして菜々家から、まる家へ。
(何か誰かん家みたいだな。笑)
まる家凄かった!!
何が凄いって、対応が良かった!
まる家は若干高いが量が多いから、
量に対しては安いの。
ランチは旅館みたいな感じで1000円でした


これは安い

あとから茶碗蒸しも来たよ。
ちなみに要りごまは自分で擦り擦りして
サラダにかけられるんだ

ごまの香りが良かった

で、普通の白米と麦ご飯が
選べるって言うから、
せっかくなので麦ご飯にしたの。
中学(給食)以来の麦ご飯だぜ~なんて
心待ちにしてたんだけどさ、
来たご飯がどー見ても白米…

「これ麦ご飯じゃないよね?」
「うん…違うよね

「ま、別にいいか

何ていいつつ食べた。
そしたら暫くして店員さんが来て
「先程お持ちしたご飯の方、
手違いで麦ご飯でなくて…
すいませんでした

って。
やっぱりね

つか…えッ!?
聞こえてたの!?

私達、店員さんに言ったわけでなく、
普通に会話してただけだし、
ガヤガヤしてるのによく聞こえたな

ここで1ビックリ。(@ ̄□ ̄@;)

んで、もうすぐ食べ終わる頃…
「麦茶のおかわりどうですか?」
と、店員さんが回ってきた。
母はもう食べ終わっていたので、
「いや、大丈夫です」
と言った。
そして店員は去って行った。
「えー。私欲しかったぁ。
締めに飲みたかった」
「残ってるんだからいいでしょ」
「ちょっとだけじゃん。それだけじゃ
足りないから


という会話をした。
まぁいいや、と思ってたら
暫くしてまた店員が麦茶持ってきた!!

そして注いでくれたの!!
えッ…また聞こえたか!?

でもそんなに声も大きくないのに…。
これで2ビックリ。(@ ̄□ ̄@;)

母は、
「お客様の声は聞き逃すなって
教育されてるんじゃない?
些細な事も悪口も」
と言ってた。
なるほどね~。
確かにそういうのを聞いてたら
より良い対応が出来るし、気が利くよね。
でも凄いよ。
接客は丁寧で、親切で、気が利いて…。
こういうとこは
また来たいって思うわ。(^-^)/
そして会計の時…。
母が厨房の釜戸に気が付いた。
「わッ凄い。ご飯釜戸で炊いてるんだ。
こないだ来た時は気付かなかったなぁ」
「ふーん」
なんて、普通の会話が
またふと店員の耳に入ったのか、
「うちは創業した時からずっと
釜戸でやってるんですよ」
と、説明してくれた。
恐るべし!まる家の店員の耳!笑
3ビックリ!!(@ ̄□ ̄@;)

説明も丁寧、そして笑顔を忘れず。
まる家良いです

ちゃんと教育されてるからこそ
より良いお店になるんですな。
お客様も満足です

皆さんもまる家へ行ってみては?
…と言ってもここだけだったのか?笑
ホントいい気分で
帰ってきました
