只今きたくま。
今日も、やる事が餓鬼な元ヤンおばさんに
プンスカしながらも何とか仕事終わったよ。
ふんッ。(●`ε´●)
そういえば新聞にこんなのあった。

って事は鶴ヶ城の修復は
終わったって事だよね。
つか瓦が見たい

これに参加したいぜよ

鶴ヶ城と会津で桜を撮ってきたいな。
まさに新選組って感じ

うちの前の(小学校の)桜も暖かいから、
もう一気に咲いたよ


会社の人は、もしこっちまで
避難勧告が出たら、会津に避難しようかな
なんて言うから、
それじゃあ同じ福島県ですよって
つっこんじゃった。(^^;)
まぁ会津には滅茶滅茶行きたいけどさ。
こないだブログに書いたように、
福島ナンバーは一部の他県では
ガソリンお断りってあるみたいなんだけど、
会津ナンバーは結構大丈夫らしい。
やっぱり、放射能=福島ってイメージが
もう執着してるんだろうね。
会津だって福島県なのにさ。
ちなみに会津ナンバーは
ここ最近できたんだよね。
私も車買った時は、会津ナンバーでした

会津ナンバーはまだあまりいないからって
貴重だ

良かったんだけど、当たり前の如く、
駄目に決まってるだろ、と言われて
福島ナンバーになりました。笑
いやしかし差別や偏見は本当に嫌だよね。
その会社の人の身内は、
ちょうど雨の日だったから、放射能も
雨と一緒に車に付けてきたんじゃないか!?
ってガススタで拒否られたらしいよ。
他にも回ろうとしたけど、
帰宅途中だったから結局、高速の
ガススタで入れて帰ったって。
ってかその県さ、風向きでそこも
ちょっとは放射能フヨフヨしてる県なのに、
意味分かんないよ。(害はない量だが)
福島だけが放射能じゃねぇんだぞ!
って言ってやりたい。
原発問題や差別、偏見は
何年経てば、解決するんでしょうか。
3・4年?
って言ったら、会社の人が、
それぐらいじゃきかねぇべって。
10年…それ以上じゃないかってさ。
チエノブイリだって25年ぐらい経っても
まだ解決してないからね

10年以上…。
もう30歳越えちゃうな…。
もし他県に行くなら、
福島出身ってバレないように
暮らしていくしかないのかな?
それって悲しいよね。(´・ω・`)
生まれ育ったところを
堂々と言えないなんて…。
ホントこれからどーなるんだ…。