今更だが…山崎烝は
大阪出身だったのか!←




いやぁ…読書してたんだけど、
久々に沢山読み進んだなぁ。笑



やっぱり秋山さんの本は面白い。


芹沢さんの留守中に、初めてお梅さんが
屯所に現れて、芹沢さんが帰ってくるまで
待たせてほしいというから沖田さんが
勝手に前川邸に上げて待ってもらって
いたんだが…


暫くして帰ってきた土方さんが
沖田さんを呼び出したの。


土「総司!女を屯所に連れ込むんじゃねェ」

沖「ああ、煩い」

土「何だと」

沖「あれは女じゃありません」

土「どう見ても女だ」

沖「借金取りです。
土方副長がいやらしい目で見るから
女に見えるんです」

土「何が副長だ」

沖「それより私は会津様の話が聞きたいな」

土「子供には関係ねェ」

沖「そんなこといったら、隊士の皆さんに
土方さんのあんなことや、こんな秘密を
ばらしますよ」

土「何いいやがる」

沖「ばれちゃ不味い秘密でもあるんですか」




こんなやり取りに笑ってしまった。


やっぱり沖田さんは土方さんに
ちょっかい出してる感じが好きです。笑

小さい頃から一緒にいるからこそ
許せる感じだよね。(*^_^*)


平助くんの小説でも思ったけど、
秋山さんのこういう遊び心っていうか、
何気ない日常の面白いエピソードが好き♪



でもいろんな小説を読んでると、
たまにゴッチャになるあせる

あれ?この人誰だっけ?
この人はあの小説で出た人だっけ?
あっちの小説か?

と混ざる汗

つかブッチャケ、新選組ドラマ(映画)も
そうだったけどね汗

みんな同じような人が
新選組という作品に関わってるからさ汗





つか…あとさ、小説で笑ったところ…

斎藤さん…菜の花畑で立ちションは
止めて下さい…。笑

何か一匹狼の格好良さのイメージが
壊れてしまうよあせる

しかも危うくそこに寝転がっていた
沖田さんにかかるとこだったし。笑

起き上がってよかったね汗



そういえば聞いた話だが、
よくWikipediaなどに載っている
斎藤さんの写真は、実は斎藤さんの
息子さんの写真だと
言われてるんだってね。(゚-゚)ヘー