会社から帰ってきました。
先輩に行きも帰りも
乗せてもらってきたんだけど、
一昨日、満タンだからと言っていた先輩の
ガソリンも、もう4分の1になっていた。
どうやらお風呂に入りに回ったり
ガソリンを探したりで結構減って
しまったらしい。
ガソリンの残りヤバスだからって
乗せてもらった私だったが、
何だか帰って悪かったな…

迷惑かけてごめんなさい

もうどこもガソリンがないらしいから
探すだけ無駄らしいよ。
完璧どこにも行けなくなったよね。
まぁ今は放射能が危ないから
あまり出てはいけないが。
これさ、ガソリンが復旧しても、
またかなり並ぶしすぐ売り切れちゃうから
はじめのうちは中々ガソリンも
入れられないんじゃないか?

で、今日会社の人から聞いたんだけど、
何々!?福島も計画停電すんの!?

何か昨日、停電した家あったらしい。
ちょっとちょっと!
被災地って福島も入らないの?
被災地から電気を奪うの?
断水もしてるのに…

まぁ郡山の一部では
水も復旧してるとこあるらしいが、
私の市はまだ断水中だよ

いつまでかかるやら…。
停電までしたら
どうなっちゃうんだ…。
いや、ライフラインが全部駄目な地域からすれば
私もまだ幸せだけどさ…。
もし停電するなら何時からなんだろ?
福島も停電とか知らなかった。
テレビ観てたら放送するかな?
つか計画停電って、
今どこの県に電気を分けてんの?
そして今日晴れて良かった。(;_;)
まぁ放射能飛んできてるっぽいが、
雨降ってる中会社行くよりはね。
つかテレビの情報にちょっと聞きたい

放射能を押さえるのには
衣服は外で脱いで、シャワーを浴びるって
言ってるけどさ、
外で脱いだら露出狂だよ。←
外で脱いだら直接肌に
被曝するじゃん。
その前に断水してんだから
シャワーなんて浴びれないじゃん。
無料温泉に行ったとしても、
みんなに広がるし、せっかくシャワーで
流しても、帰ってくる時に
また外に出るんだから意味ないじゃん。
断水の地域をよく考えて
アドバイスしてほしい。
メッチャ不安になる。(p_-)