あ、ナメック星人じゃないよ?
piccolo。
楽器のピッコロです。笑
さっきね、YouTubeで見付けたの!
私の大好きな犬夜叉の時越えを
ピッコロで吹いてる子!
始めはリコーダーで吹いてるんだけど、
途中からピッコロに替えるんだ。
しかも外国人の子!
なのにあんな和な犬夜叉を…
しかも和っぽく味のある吹き方するから
更に凄いと思った。
この子なんだけど…。
これ見たら、私もやっぱり
またピッコロが吹きたくなったぁ~!!
欲しいよぉー!!
キーが高いのが魅力のピッコロ…大好きでふ

つーか結構そんなにしないんだよね。
奮発すれば買える値段だったような…。
そのうち絶対買いたい。
…って、確か去年も…楽器屋さんの
フルートを見つめながら
同じ事言ってた気がする…。←
フルートより小さいから安いんじゃ…?
いや…小さいからこそフルートより
高いかもしんないなぁ…。
去年はフルートしか下見しなかったから
ピッコロは分からん

でもピッコロってフルートより
キーが高いから更に煩そう

買っても吹く場所がないんだよね

部屋でもいいが近所迷惑じゃん?
あ、隣は小学校の体育館で、
たまに吹奏楽が吹いてるから
一緒になって吹いてれば
バレないんじゃね?←
私だって、体育館が目の前だから
夜勤明け寝る時、ホント吹奏楽には
煩くて迷惑してるし。←
個人練習で、うちの部屋に向かって吹くの
マジで止めてほしいわ。
ま、私の世代も
そこで吹いていたが…。←
そういう伝統?がずっと続いてるって
何か凄いけどさ。
でも学校側は正反対側にあるのに
何故住宅が目の前で並ぶ方の
戸を開け放って吹いていたんだろうね。
今もそうだが

迷惑を考えないんかな?
つか先生も注意しろよ

とにかくピッコロが欲しいー!!
安いのでいくらぐらいか
調べてみようかな?
趣味程度でまた始めたいぬん。(*´д`*)