もう駄目ッ…助けてッ…
笑いすぎてお腹と腰が痛過ぎるッ…。←
もうスケット団最高過ぎるやろ!!
14巻最後の、ペロキャンCMは思い出しても
笑える!!笑
つかスケット・ダンス、笑いながらも
ヒメコと一緒に漫画に
ツッコミまくってます。←
ついツッコんじゃう

最近、スケット・ダンスばっか読んでるせいか、
たまにヒメコ口調(関西弁)が出ちゃうように
なってしまった。←
まぁ元々ツッコむ時は普段からよく
関西弁が出るんだけどさ。笑
そういや年末に、
他県から帰ってきた友達と
4人で遊んだの。大晦日にね。
久々に会ったんだけどさ、
ボケをかました友達ったら…
「え…タカってツッコミ担当だったのに…
いつの間にかボケ入るようになった…
こんなのタカじゃなーい!」
って言われた。←
ちなみに「タカ」は私のあだ名です。
(あだ名由来はいつぞやの日記を参照)←
ツッコミ担当かい…

言っちゃ悪いが、確かに私の周りは
天然やらボケの入った友達が何人かいます。
そう言った彼女も、クラス1の天然っ子だった。
たまにわざともあるけど

あの頃はよくツッコんでたのさ。
でも最近は自分でも自覚がないが、
ボケにボケを乗せて一緒に
ツッコミを待ってる時があるみたい。笑
そう、まさにボッスンのボケにボケを乗せる
スイッチの被せボケのように…。←
まぁアレですな。
『ある日、ぼくらは夢の中で出会う』で
中村くんが言った台詞ですよ。
「所変われば、品も変わる」
うん、卒業して3年も経つし、
そりゃいろいろ変わりますわ。
社会はみんな年上だし、
私だって馬鹿で弱くなりますよ。(´□`)
でもそうかー…最近はツッコミ心が
弱ってきてるのかぁー…。←
私ツッコミ担当なのにな。
自分ではよくツッコミ入れてる
つもりなんだけどな。
「ボケにボケられたら
ボケ担当は白けちゃうよ

ツッコミできないんだから」
って言われたし…

分かった、これからどんどん
ヒメコと一緒に漫画にツッコんで、
ツッコミ担当頑張る!←
そしてまた福島に帰ってきた時には
とことんツッコミ入れてやるわ!!( ̄ー+ ̄)
つかヒメコとお友達になりたいー。
というかスケット団とお友達になりたい。
というかもう、スケット・ダンスに
トリップしてヒメコと一緒に
ツッコミまくりたいわ。笑
つかヒメコもボケる時あるよね。素でね。笑