今日ちゃんと
土屋さんナレーションの
リアル×ワールド観ましたよ。

用事あったけど結局
リアタイで観てから出ました。笑

思ってたより声が低くて
凛々しかったから少しだけ
驚きました。

もしかしたら土屋さんと
気付かないかもしれないかも。

つか「土屋さんに…似てる…?」
みたいな。笑
(普段どんな声なんやねん)


でもメッチャ格好良かった。(´□`)

そして最後は
感動して泣きましたぁ。(;_;)

何だかんだで
ケータイは便利で、なくてはならない
存在なのかもね。

大事なメールも
ずっと保存しておけるし。


私も凄く大切なメールあるよ。

テレビにも言ってた人いたけど、

フラれちゃった時に友達から
もらった励ましメール。

更に泣けたね。(;_;)

ずっと応援してくれてたからこそ
心に響いた。

でもそのメール、
大切だから保護してたんだけど…
デコメなのね。

デコメってさ、ケータイ変えたりすると、
表示される画像や
表示されない画像があるじゃん?

私のケータイは殆ど受け付けなくて…
せっかくのデコメも何か×印多くて
少し台無しなんだよね…。(´・ω・`)

あれどうにかなんないのかな?

まぁ…文章が残ってるんだから
いいんだけどさ…。(´□`)



んで、今日はTSUTAYAで
龍馬伝と壬生浪の借りてきた♪

新作や旧作混ざってても
4枚で800円期間らしいので、
龍馬伝を3枚、壬生浪のを1枚
借りてきた。

あ、写メで1枚足りないのは
今プレイヤーに入ってるから。笑

*菜摘の向日葵日録*-100925_231131_ed.jpg


ヤバイかも私…。

新選組だけ好きだったんだけど、
どうやら"幕末自体に"
ハマってきている模様あせる


最近龍馬伝観る様になって…
最初から観たくなって
今日借りてきたんだけど…


なんだろうな…
やっぱ福山の龍馬が
良かったのかな?

借りちゃったんだよね~。笑


多分みんなそうでしょ。

今龍馬ブームきてますが、
"福山が龍馬"って理由の人も
いると思うよ。

私は別に福山も龍馬も
興味なかったけど。

ただ新選組と
同じ時代を生きた人だし…
気になったんだよね。


やっぱ音楽もいいのよ!
サントラ、楽天で注文しちゃったよ。
金ないくせに。

まぁ分割して払いますが。笑

CDすら分割かよ!的なね汗



ちなみに壬生浪のDVDの方は、
近藤さんや土方さんが
主な話じゃありません汗

「新選組!」は全部借りられてて
なかったんだよね…。

誰だよ!ごっそり借りた奴はッ!←

仕方なく他を探したら
「壬生義士伝」っていう、
結構古めな作品を発見した。

まぁ…主役は、
新選組一員の、ナントカ貫一郎っていう人。
(知らねぇのかよ)

山崎くんと同じ様な
立ち位置みたい。多分。←

監視官とか情報とか…
うん、まだよく分からん。


でも新選組だし、興味あったんで
借りてきたのだ。

最近はね、
もっともっと、新選組のわき一員でも
全部知りたくてね。

またお勉強中なのら~。


んじゃあとりあえず、
今日は龍馬伝観ます。

新作だから月曜に返しだしね。