北海道旅行② | mookie-perthのブログ

mookie-perthのブログ

西オーストラリア、パースでの子育て、仕事、趣味、旅行などの生活をブログを通してお見せします

北海道旅行2日目。

 

千歳空港から2時間ほど車で移動して、新得町にある「くったり温泉レイクイン」でゆっくり温泉につかり、美味しいご飯も頂き、すっかり疲れが取れた次の日の最終目的地は阿寒湖です。



最初に向かったのは、上川郡の新得町にあるくまベアマウンテンくま

83BE3CA7-3A12-4760-80C9-96C9B7B46C15.jpeg


https://bear-mt.jp/?lang=en 
(私達が行ったのは9月末だったので開館していましたが、今現在は冬季のため閉館しているようです。)

専用のバスに乗り込み、野生に近い状態で生活をしている熊くまさん達をウォッチング!!バスの中に、飼育されている熊の情報が写真と名前付きで紹介されていて、性格や、家族構成などもわかるので、実際その熊を見つけたときのバックグラウンドがわかり、面白かったです八分音符子供達も楽しそうに熊を見て、次の熊を見つけてははしゃいでいました黄ハート

5DDA19E3-13AF-4E03-A618-0C70852726D3.jpeg

熊さん達に別れを告げて、次に向かったのは「道の駅ピア21しほろ」

3243387F-EB06-4A60-86EE-427506AE126F.jpeg

私達が行ったときは、たまたま何かのイベントがあったようで、道の駅周辺でお祭りごとが行われており、スーパーボールすくいがあったり、射的ゲームがあったりと、子供達はそっちに夢中八分音符


私は道の駅大好き人間なので、その地域でしか手に入らない食材や、お菓子などなどお土産を物色し、オーストラリアに持って帰れそうな日持ちしそうな物を色々買いこんできました黄ハート黄ハート黄ハート私家族がみんな大好きな、かりんとう、せんべい、きな粉などなど。。大満足です八分音符


道の駅のすぐ近くにあるラーメン屋さんで昼食を済まし、次は上士幌に向かいました。

あいにくの雨で絶景といわれる景色は見れなかったのですが、観光地で有名な「士幌高原」に行ってきました。ここで食べるソフトクリームソフトクリームも絶品でした黄ハート黄ハート黄ハート

CD71949A-2407-4013-9C1C-1CD6C109F948.jpeg

ここに行く際には、男性陣のみなさま、是非ともトイレ休憩をお楽しみくださいw うちのじじ曰く、男子トイレでは絶景を楽しみながら用を足すことが出来るそうです笑


この後に向かった場所は「足寄」という所で、歌手の松山千春さんの出身地でも有名なようです。映画「旅立ち」のロケで使われた家が観光地として残されていました。

F0FC6356-3B33-4D70-B376-E5CB5BDC71E5.jpeg

近くのお店の一角には、松山千春さんの展示会的な場所も確保されていて、本人実物大の写真なども設置されていました。


この日最後に向かった場所は、北海道の先住民族とも言われているアイヌの街、「アイヌコタン」。いい意味での異色な雰囲気が漂っていて、さらに観光気分が増し、ウキウキしました。ここではアイヌ民族の文化を体験できたり、色んなショーが開催されていて、行った当日にチケット予約も出来るみたいです。

https://www.akanainu.jp/

E8E977AB-DF00-4CEF-BFD4-4C2BF5255879.jpeg

ここは観光地で有名らしく、お土産屋で埋め尽くされていていてどのお店に入るか迷いに迷いました。ここでも、Go to travelの道割が使えて、泊まったホテルなどで頂ける商品券を使って、自分達や、義理両親のお土産を色々買いこみました。木材を使った土産物が主流で、どのお店に入っても、似たような物が置かれていました。看板や人形の置物、鍋敷きなどなど、全て手作業で作っているらしく、師匠とお弟子さんがいて、物によっては数ヶ月もかけて作るそうです。私は鍋置きと靴べらを購入しましたが、裏に行った日付を掘っていただきました。良いお土産になりましたメロディ

D8F6D6B7-3365-491B-8BD5-C0A5D624493A.jpeg


このアイヌコタンから徒歩で数分の所にあるホテル、「ホテル御前水」がこの日の宿泊施設でした。

https://gozensui.com/

【EXETIME(エグゼタイム)】旅行カタログギフト【アクティビティジャパン】遊び・体験・レジャーの予約サイト

 

 



26AD9F83-514A-47D1-8730-12CC4279B83D.jpeg

ホテルのご飯も温泉も言うことナシでゆっくりしてきました八分音符
レセプション前には、レンタル浴衣なども揃えてあってとてもかわいかったですハート
娘は1泊目も2泊目もばばと同じ部屋で一緒に寝るといい、私の近くにはまーったく来なかったので、温泉も1人の時間を楽しみました笑 ホテルの部屋からは阿寒湖が見渡せて、観光フェリーや地元住民らしき人達の小さな船が出入りしているとことが窓から見ることが出来ました。朝起きてからもう一度外の景色を見てみると、夕方に着いた前日の景色とはまた打って変わって、朝のすがすがしい天気の中、おじさんらしき人が自分の小船に乗って釣りを楽しんでいるのが見えました。朝からすごく癒され、その後また温泉につかってから朝食をいただきました。

A092E130-80FA-4341-9DB7-DB45BE088E0C.jpeg


ホテルのチェックアウトまで時間が少しだけあったので、旦那と息子と、ホテル周辺を軽く散歩していると、なんとコンビニのすぐ横の草原で、ペットなのか野生なのか、鹿が普通に食事を楽しんでいました笑 北海道ではよくあることなのでしょうか?誰も気にとめていませんでした笑


北海道2日目も充実した、楽しい1日になりましたハート

【HIS】旅行プログラム