☆スカンジナビアンスタイル☆
以前の記事にも書きましたが、年末に高校のプチ同窓会に行ったんです。
その時久々に会った高校の同級生。
努力家でとっても凄い子なので、彼女の事ちょこっとご紹介させていただきます
高校を卒業してから、夢だったガラスの勉強がしたいと単身スウェーデンへ渡った彼女。。。
1人でとっても頑張って、素晴らしい作品をたくさん作って、2回ほど京都の北山で個展をひらきました。
私はその時から会っていなかったのですが、
きっと今もガラスに関わった仕事をしてるんだろうな~と思ってたんです。
今回会った時に色々と話を聞くことができたので、ガラスの事など聞いていたのですが。。。
なんと今は全くガラスはやっていないとの事!
ビックリしました。
で。
今彼女は何をやってるかと言うと。。。
みなさん。
『スカンジナビアンスタイル』
という雑誌ご存知ですかぁ~?
彼女はその雑誌の編集さんです
雑誌の肩書きは「現地コーディネーター&プランニング」との事。
でも編集もするし、取材時はアテンドや通訳もする。
雑誌の広告営業とか、クライアントの広告戦略なんかも考えたりするらしいです。。。
雑誌だけではない部分でいうと肩書きはプロデューサーで、
北欧企業の広告企画作成とか、イベントは企画から全てやったり、公演などもやってるようです。
本当に凄いキャリアウーマンになっていて、超ビックリでした
なんと言っても・・・私と世界が違いすぎる~またまた自分の無能さに腹が立つぅぅ~
でもずっと頑張ってきたから、今の彼女があるんでしょうねぇ。
本当に凄いです。尊敬です。
インテリアコーディネートしたり、北欧ブランドを日本に輸入したり・・・などなど。
彼女いわく『なんでも屋』らしいです
今年からはホームページで北欧料理レシピをフードコーディネートしながら掲載する予定のようです。
今とっても注目されている北欧。
10年以上も前から関わっていたなんて。。本当に凄すぎ
今でも年に4回はスウェーデンに渡っているそうなので、一緒に連れてってもらおうと思ってます
スカンジナビアン・スタイル 2008年 12月号 [雑誌]
¥840
Amazon.co.jp
編集にはcoordinate&planningとして、名前が載っています。
とにもかくにも。
北欧が大好きだーっと言う方は、ぜひ一度スカンジナビアンスタイルをご覧になってみて下さい。
素敵な家具や雑貨、北欧の生活など情報満載です!
私のつたない文章では伝えきれない彼女の魅力ですが。。。
少しでも皆さんに知ってもらえたらと思って、記事にしてみました!
興味を持ってくださる方がいたら嬉しいです