悲鳴嶼行冥「最も重要なのは体の中心、足腰である」
・・・悲鳴嶼行冥:杉田智和 - 岩柱
悲鳴嶼行冥「強靱な足腰で体を安定させることは、正確な攻撃と崩れぬ防御へとつながる」
アニメ 鬼滅の刃 柱稽古編
第6話「鬼殺隊最強」を観ました。
鬼滅の刃 柱稽古編
「柱稽古へ――
鬼殺隊最強の剣士《柱》と鬼殺隊士たち。
来たる鬼舞辻??無惨との決戦に向け、《柱稽古》開幕。
それぞれの想いを胸に、
炭治郎と柱たちの新たなる物語が幕を開ける。」
オープニングテーマ「夢幻」MY FIRST STORY × HYDE
エンディングテーマ「永久 -トコシエ-」HYDE × MY FIRST STORY
鬼滅の刃 柱稽古編 声優
竈門炭治郎:花江夏樹
竈門禰豆子:鬼頭明里
我妻善逸:下野紘
嘴平伊之助:松岡禎丞
栗花落カナヲ:上田麗奈
不死川玄弥:岡本信彦
冨岡義勇:櫻井孝宏 - 水柱
宇髄天元:小西克幸 - 音柱
時透無一郎:河西健吾 - 霞柱(かすみばしら)
胡蝶しのぶ:早見沙織 - 蟲柱(むしばしら)
甘露寺蜜璃:花澤香菜 - 恋柱
伊黒小芭内:鈴村健一 - 蛇柱
不死川実弥:関智一 - 風柱
悲鳴嶼行冥:杉田智和 - 岩柱
鎹鴉:山崎たくみ - 天王寺松衛門 炭治郎についている鎹鴉
鎹鴉:釘宮理恵 - 霞柱・時透無一郎の鎹鴉
鎹鴉:堀江由衣 - 恋柱 甘露寺蜜璃の鎹鴉
鎹鴉:中尾隆聖
鎹鴉:堀内賢雄
鎹鴉:速水奨 - 産屋敷耀哉の鎹鴉
チュン太郎:石見舞菜香
産屋敷耀哉:森川智之
産屋敷あまね:佐藤利奈
産屋敷輝利哉:悠木碧
産屋敷ひなき:花守ゆみり
産屋敷にちか:小澤亜李
鋼鐡塚蛍:浪川大輔
鉄穴森鋼蔵:竹本英史
神崎アオイ:江原裕理
寺内きよ:山下七海
中原すみ:真野あゆみ
高田なほ:桑原由気
まきを:石上静香
須磨:東山奈央
雛鶴:種﨑敦美
村田:宮田幸季
竹内:千葉翔也
後藤:古川慎
珠世:坂本真綾
愈史郎:山下大輝
錆兎:梶裕貴
竈門茂:本渡楓
寺の子どもたち:首藤志奈、細谷佳正、榊原優希、藤原夏海、高柳知葉、山根綺、田丸篤志、天海由梨奈、稲垣好
鬼舞辻無惨:関俊彦
鳴女:井上麻里奈
社会現象と化している人気作品 アニメ 鬼滅の刃。
第6話「鬼殺隊最強」
「伊黒と実弥の稽古を乗り越えた炭治郎は、善逸と共に山奥にあるという悲鳴嶼の稽古場へ向かう。
既に稽古を始めていた伊之助や村田と久々の再会も束の間、悲鳴嶼の厳しい稽古が始まる。」
悲鳴嶼行冥「まず、滝に打たれる修行をしてもらい」
鬼殺隊士「死ぬぅ~!」
悲鳴嶼行冥「丸太3本を担ぐ修行」
竈門炭治郎(太い)
・・・竈門炭治郎:花江夏樹
悲鳴嶼行冥「最後に、この岩を一町先まで押して運ぶ修行」
我妻善逸「ぐおっ」
・・・我妻善逸:下野紘
・・・一町 - 距離では約109メートル
悲鳴嶼行冥「私の修行は、この3つのみの簡単なもの。 下から火で炙るのは危険なため、なしとする」
・・・実行するのは簡単じゃないぞ!
竈門炭治郎「すみません! 善逸が気絶しました!」
悲鳴嶼行冥「川につけなさい」
・・・それ、危険です!
我妻善逸「ギャーッ!! つべてぇー!!」
・・・善逸、蘇生した!
我妻善逸「冬の川! いくら何でも冷たすぎるんですけど! 死ぬわ! 吐きそー!」
竈門炭治郎「善逸!」
我妻善逸「陸っ、りっ、陸、うわっ! 何か内臓がヤバい! 悲鳴上げてる! 死ぬって言ってる~!」
・・・冬だったのか!
我妻善逸「だ、駄目だ! 上がっても、手遅れ! 凍死するー!」
村田「久しぶりだな、お前ら。 岩に、くっつけ、あったかいぞ」
・・・村田:宮田幸季
我妻善逸(あ、あったけえ! 岩って、こんなにあったけえんだ! おふくろの腕の中に抱かれているようだ)
・・・それで岩柱なのか!
我妻善逸「うお~! 母ちゃ~ん!」
・・・善逸は岩から生まれたのか!
我妻善逸「母ちゃ~ん!」
竈門炭治郎(ううう、冷たい。 これはきついな。 滝修行、過酷だ)
竈門炭治郎「あっ」
嘴平伊之助「猪突猛進猪突猛進。猪突猛進猪突猛進」
鬼殺隊士「む、無理だー!」
・・・嘴平伊之助:松岡禎丞
竈門炭治郎(伊之助も頑張ってるんだ。 俺も!んっ?)
竈門炭治郎「念仏が聞こえなくなった、あれっ!? 伊之助!? 伊之、あっヤバい! ヤバい!」
竈門炭治郎「伊之助!起きろ伊之助!起きろ!伊之助起きろー!」
嘴平伊之助「呼んだか、万次郎」
竈門炭治郎「伊之助~」
・・・万次郎は、漁の途中で流されてアメリカに渡った人だ!
嘴平伊之助「猪突猛進」
竈門炭治郎(この滝は、ひと味違うぞ)
村田「念仏だけはずっと唱え続けろよ! 集中するためでもあるけど、意識があることを伝える合図でもあるからな」
・・・村田:宮田幸季
竈門炭治郎「はい!」
村田「南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏」
竈門炭治郎(水が冷たい。 それに重い、駄目だ、黙っちゃ。 念仏念仏)
竈門炭治郎「念仏念仏念仏念仏念仏」
・・・経を知らない炭治郎!
竈門炭治郎「冷たい」
・・・冷水は嫌だな!
竈門炭治郎「うぅ、滝に打たれるだけなのに本当にきついですね。 高い位置から落ちてくる水があんなに重いなんて。 体の力抜いたら首が折れそうだし」
村田「いやいや、お前も、あのイノシシもすげえよ。 初日、滝修行できるようになるの夕方だったぜ。 なかなか水に慣れなくて」
・・・滝修行って、鬼退治のための意味があるのかな!
村田「取りあえず一刻、滝に打たれ続けられるようになったから、俺はこれから丸太の訓練だ」
竈門炭治郎「すす、すごいですね、村田さん」
村田「と、10日いるからな」
嘴平伊之助「あいつすげえよ、玉ジャリジャリ親父」
・・・伊之助は、岩柱の事を言っているね!
竈門炭治郎「岩柱の悲鳴嶼さんな。変なあだ名を付けちゃ駄目だよ」
嘴平伊之助「初めて会った時から、ビビッときたぜ」
・・・伊之助、惚れたな!
竈門炭治郎「骨も食べるのか、伊之助」
嘴平伊之助「ああ? お前食べねえのか? 歯応えあってうめえぞ」
竈門炭治郎「すごい。俺の知ってる人の中で一番魚をきれいに食べるのは伊之助だな」
嘴平伊之助「グッハハハハ! 俺は何でも一番、山の王だからな!」
・・・残飯が出ない伊之助!
嘴平伊之助「当然だ!」
鬼殺隊士「うおっ! 大丈夫かお前? もう10匹目だぞ」
嘴平伊之助「で、玉ジャリジャリ親父のことだけどよ」
竈門炭治郎「岩柱の悲鳴嶼さんな」
嘴平伊之助「間違いねえ、あいつ、鬼殺隊最強だ」
・・・泣いてばかりいるけど、確かに、岩柱は強そう!
竈門炭治郎「あー、やっぱりそうか」
・・・炭治郎も分かっていた!
鬼殺隊士(えっ!?)
鬼殺隊士(そうなの?)
竈門炭治郎「悲鳴嶼さんだけ、においが全然違うんだよな。 痣がもう出てたりするのかな」
嘴平伊之助「出てても、おかしくねえ」
鬼殺隊士(やっぱちょっと、短期間で階級上がるやつらの話は、ついていけんわ)
鬼殺隊士(普通、そんなん分からんだろ)
鬼殺隊士(内容が異次元すぎる)
鬼殺隊士(あと炭治郎の焼いた魚、うまっ)
我妻善逸「俺は信じないぜ。 あのおっさんは、きっと自分もあんな岩一町も動かせねえよ。 若手をいびって楽しんでんだよ」
竈門炭治郎「いやいや、悲鳴嶼さんは、あれよりもまだ大きい岩を押してるそうだから」
我妻善逸「お前は、何で言われたことをすぐ信じるの? 騙されてんだよ」
竈門炭治郎「いやいや」
・・・我妻善逸:下野紘
竈門炭治郎「善逸も耳がいいんだから、嘘ついてるかついてないかくらい分かるだろ」
我妻善逸「ああああ」
・・・岩柱ー!
竈門炭治郎「あっ、ちょうど通ってるな。 わぁ~、すごいなぁ悲鳴嶼さん。 俺も、あんなふうになれるかな」
・・・無理無理無理無理!
・・・こりゃ引くわぁ!
我妻善逸「なれてたまるかぁー!!」
・・・まさに!
我妻善逸「バカか、お前はー! こんにちは、頭大丈夫ですかぁ! ふんぬぬぬ! あのおっさんが異常なの! おっさん、そもそも熊みたいにデカいだろうが!」
竈門炭治郎「いやで、でも」
我妻善逸「黙れ! 巨人と小人じゃ生まれついての隔たりがあんのよ。 分かるだろー!」
・・・進撃の善逸!
嘴平伊之助「あ~、腹も膨れたし、丸太担いで岩押してくるわ」
我妻善逸「うわー、もう前向きなやつばっか! 俺の居場所ないわー!」
竈門炭治郎「まあまあ」
・・・善逸は、善逸で喧しくて存在感があるが!
嘴平伊之助「おっしゃあ!」
我妻善逸「キイーッ!」
竈門炭治郎「まあまあ」
竈門炭治郎「念仏念仏念仏念仏念仏」
我妻善逸「南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏」
竈門炭治郎「ん? 善逸!」
我妻善逸「南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏」
・・・あっ、善逸が!
竈門炭治郎「善逸~!」
我妻善逸「南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏」
・・・流されながら念仏を唱える善逸!
竈門炭治郎&我妻善逸「はぁ、はぁ」
鎹鴉「滝修行完了~」
竈門炭治郎「ぐっ」
竈門炭治郎「ううう」
竈門炭治郎「うあ~!」
鎹鴉「滝修行完了~」
竈門炭治郎「次は、いよいよ」
「いいね」を頂くと幸せます。
観に来てもろうて、ありがとあんした。
ワンコインで満足できる食事は? - おにぎりやハンバーガーが¥100円くらいだった時が良かったよね。 今は、少し値が高いな。
▼本日限定!ブログスタンプ