高坂麗奈「それで?」
黄前久美子「う~ん。入ってくれそうな空気ではあったけど、内1人はクラリネット希望だって」
・・・高坂麗奈:安済知佳 - 担当楽器はトランペット。久美子と同じく「北中」の吹奏楽部に所属していた。3年生の代ではドラムメジャー
黄前久美子「トランペットは?」
高坂麗奈「ざっと30人くらい」
黄前久美子「相変わらずトランペットは世界が違うなあ」
・・・黄前久美子:黒沢ともよ - 担当楽器はユーフォニアム。3年生の代では部長
アニメ 響け!ユーフォニアム3
第1話「あらたなユーフォニアム」を 観ました。
響け!ユーフォニアム3
「部長=黄前久美子、副部長=塚本秀一、ドラムメジャー=高坂麗奈の新体制で新年度を迎えた新・北宇治高校吹奏楽部。
またもや少々クセのある新入部員に加え、今年は強豪・清良女子高校からの転入生である黒江真由が入部したことにより、部内に再び波乱が巻き起こる。
はたして久美子たちは、悲願の「全国大会金賞」を成し遂げることができるのか」
オープニングテーマ「ReCoda」TRUE
エンディングテーマ「音色の彼方」北宇治カルテット
響け!ユーフォニアム3 声優
黄前久美子:黒沢ともよ - 担当楽器はユーフォニアム。3年生の代では部長
加藤葉月:朝井彩加 - 担当楽器はチューバ。高校から吹奏楽を始めた。久美子が3年生の代では新入生指導係
川島緑輝:豊田萌絵 - 担当楽器はコントラバス。前向きな性格。自分の名前を気に入っておらず、「みどり」と自称
高坂麗奈:安済知佳 - 担当楽器はトランペット。久美子と同じく「北中」の吹奏楽部に所属していた。3年生の代ではドラムメジャー
黒江真由:戸松遥 - 担当楽器はユーフォニアム。3年生から福岡の吹奏楽の強豪校「清良女子高校」より転校してきた
塚本秀一:石谷春貴 - 担当楽器はトロンボーン。久美子とは幼なじみ。「北中」時代にも吹奏楽部に所属しており、ホルンを担当。3年生の代では副部長
釜屋つばめ:大橋彩香 - 担当楽器はパーカッション
久石 奏:雨宮天 - 担当楽器はユーフォニアム
鈴木美玲:七瀬彩夏 - 担当楽器はチューバ
鈴木さつき:久野美咲 - 担当楽器はチューバ
月永求:土屋神葉 - 担当楽器はコントラバス。苗字で呼ばれることを好んでいない
剣崎梨々花:杉浦しおり - 担当楽器はオーボエ。3年生の代では新入生指導係
釜屋すずめ:夏川椎菜 - 担当楽器はチューバ。吹奏楽初心者。つばめの妹で、姉のことが大好き
上石弥生:松田彩音 - 担当楽器はチューバ。吹奏楽初心者。バンダナがトレードマークで、ギャグを言うのが好き
針谷佳穂:寺澤百花 - 担当楽器はユーフォニアム。吹奏楽初心者。弥生・すずめ・沙里と一緒に入部を決める。笑いの沸点は低め
義井沙里:陶山恵実里 - 担当楽器はクラリネット。吹奏楽経験者。美玲と同じ中学校出身で、演奏技術も高い。
滝昇:櫻井孝宏 - 北宇治高校に赴任してきた音楽教師で吹奏楽部顧問
教頭先生:西村太佑
松本美知恵:久川綾 ‐ 久美子たち1年3組の担任で、吹奏楽部の副顧問
黄前健太郎:中博史
黄前明子:七緒はるひ
京都アニメーション製作の人気作品
響け!ユーフォニアム3。
第1話「あらたなユーフォニアム」
「春。“強豪”になった北宇治高校吹奏楽部にたくさんの入部希望者がやってくる。
総勢100人近くになった吹奏楽部だが、相変わらず低音パートは希望者が少ないようで新1年生は3人。
新たなスタートを切ることになった部長・久美子は、個性豊かな部員たちをまとめて、悲願の目標「全国大会金賞」を目指す。
高校3年生――久美子、最後の1年が始まる!」
高坂麗奈「大切なのは人数じゃなくて演奏が良くなるかどうか」
黄前久美子「なりそう?」
高坂麗奈「多分、滝先生に教えてもらいたいって入学してきた実力者が何人かいる」
黄前久美子「そっかあ」
高坂麗奈「久美子。 私、今年は、絶対全国で金とりたい」
黄前久美子「麗奈」
高坂麗奈「滝先生のもとで、全国金をとって終わりたい」
黄前久美子「うん。私も去年関西で負けた時思った」
黄前久美子「追いついたって」
黄前久美子「私もちゃんと、悔しいって。 ダメ金なんかじゃ喜べない。 全国金とらなきゃ、この悔しさは消えないんだって」
高坂麗奈「あ、その前に大仕事よろしくね」
黄前久美子「あ、あれか~」
黄前久美子<こうして新入生歓迎期間は過ぎてゆき>
黄前久美子<私の不安をよそに結構な数の入部希望者が訪れ、その大半が入部を決めてくれた>
・・・ほくほくじゃん!
川島緑輝「今年も多いね!」
鈴木さつき「はい」
・・・川島緑輝:豊田萌絵 - 担当楽器はコントラバス。前向きな性格。自分の名前を気に入っておらず、「みどり」と自称
・・・鈴木さつき:久野美咲 - 担当楽器はチューバ
一年生たち「わあ!」
高坂麗奈「このように高音域で目立つので、前に出る気持ちが強い人にぴったりだと思います。 もちろん私も気が強いです」
一年生A「めっちゃ美人!」
一年生B「うん!」
高坂麗奈「なので時に厳しいことも言いますが、絶対にみんなを上に連れていく自信があります。 是非トランペットを希望して下さい」
加藤葉月「高坂さんらしいね」
久石 奏「ペットは、いくらでも強く出られますもん」
・・・加藤葉月:朝井彩加 - 担当楽器はチューバ。高校から吹奏楽を始めた。久美子が3年生の代では新入生指導係
・・・久石 奏:雨宮天 - 担当楽器はユーフォニアム
久石 奏「はじめまして~。低音パート久石奏です。 皆さ~ん、私が手にしてるこの楽器~ご存じですかあ?」
久石 奏「ユーフォニアムといって丸みを帯びた落ち着いた美しい音色を奏でる楽器なんですよ~」
黄前久美子「3人かあ」
久石 奏「私のせいじゃないですよ。 私ユーフォの魅力十分伝えましたから」
黄前久美子「誰も責めてないよ~」
黄前久美子「でも3人も来てくれたんですから」
久石 奏「そうですよ」
黄前久美子「ん!」
釜屋すずめ&上石弥生&針谷佳穂「よろしくお願いします」
黄前久美子「それじゃ楽器を決めましょうか」
釜屋すずめ&上石弥生&針谷佳穂「はい!」
・・・釜屋すずめ:夏川椎菜 - 担当楽器はチューバ。吹奏楽初心者。つばめの妹で、姉のことが大好き
・・・上石弥生:松田彩音 - 担当楽器はチューバ。吹奏楽初心者。バンダナがトレードマークで、ギャグを言うのが好き
・・・針谷佳穂:寺澤百花 - 担当楽器はユーフォニアム。吹奏楽初心者。弥生・すずめ・沙里と一緒に入部を決める。笑いの沸点は低め
高坂麗奈「久美子」
黄前久美子「ん?」
高坂麗奈「このあと、よろしくね」
黄前久美子「うん」
黄前久美子「では、一度集まって下さい」
高坂麗奈「総勢90人」
黄前久美子「キュ!」
滝昇「遅くなってすみません。 お話し中でしたか」
・・・滝昇:櫻井孝宏 - 北宇治高校に赴任してきた音楽教師で吹奏楽部顧問
一年生A「本物だ」
一年生B「うん」
黄前久美子「あ、いえ大丈夫です」
滝昇「そうですか? では軽く」
滝昇「1年生は、はじめましてですね。 顧問の滝昇です。担当教科は音楽ですので、皆さんの授業を受け持つこともあると思います。 これからよろしくお願いします」
一年生たち「お願いします!
滝昇「それでは部長」
黄前久美子「あ、はい」
黄前久美子「では今日は、これからこの部の活動方針を決めたいと思います」
黄前久美子「北宇治高校吹奏楽部では、毎年活動の目標を自分たちで決めることにしています」
黄前久美子「結果を求めて厳しい練習に励むか。 結果よりも部活を楽しむことに重点を置くか。 具体的に言えば」
黄前久美子「これを目指すか、どうかということになります」
・・・全国大会金賞!
黄前久美子「毎年、最初に多数決で決めています。 自分の気持ちに正直に後悔のないよう選んで下さい」
黄前久美子(全員、ただの一人も欠けることなく一致してほしい)
・・・ここでバラけると、締まりのない部活になってしまうからね!
黄前久美子「それでは決を採りたいと思います。 全国大会金賞を目標に頑張りたいと思う人は挙手をお願いします」
黄前久美子「では満場一致で、今年の北宇治高校吹奏楽部は全国大会金賞を目標とします」
黄前久美子「はぁ、よかったあ」
・・・正直な久美子ちゃん!
塚本秀一「部長」
黄前久美子「ん?」
塚本秀一「まだ終わってないぞ」
・・・塚本秀一:石谷春貴 - 担当楽器はトロンボーン。久美子とは幼なじみ。「北中」時代にも吹奏楽部に所属しており、ホルンを担当。3年生の代では副部長
黄前久美子「あ~え~え~と、全国で金をとることは決して楽なことではありません。 でもえ~と」
滝昇「ではあとは、私からお話ししても?」
黄前久美子「あっ、はい」
黄前久美子「ふぅ」
滝昇「部長も言っていたとおり、全国金をとることは容易ではありません。 ですが皆さんは今日今、目指すと決めたんです」
滝昇「そのことを忘れないで下さい。 皆さん分かりましたか」
全員「はい!」
滝昇「新入部員の皆さん。 北宇治高校吹奏楽部へようこそ」
・・・私のブログにも、ようこそ!
黄前久美子「疲れたぁ~」
塚本秀一「相変わらず慣れないよな」
黄前久美子「だったら代わってよ」
黄前久美子「金狙えるよう編成も考えなくちゃね」
塚本秀一「足りてないパートもあるしなあ」
高坂麗奈「ユーフォだって2人じゃ心もとないでしょ」
黄前久美子「まあ確かに」
黄前久美子「ん?」
黄前久美子「あっ!」
高坂麗奈「この音」
塚本秀一「久石か?」
黄前久美子「先行ってて!」
塚本秀一「あ、おい」
黄前久美子「あの」
黒江真由「あ、ご、ごめんなさい」
・・・黒江真由:戸松遥 - 担当楽器はユーフォニアム。3年生から福岡の吹奏楽の強豪校「清良女子高校」より転校してきた
黄前久美子「あ、え~と、もしかして駅近くの土手で吹いてた?」
黒江真由「え、た、多分?」
黒江真由「あ、あのもしかして黄前久美子部長だったりしますか」
黄前久美子「は、はい」
黒江真由「やっぱり!イメージどおりだ!」
黄前久美子「え?」
黒江真由「あ、ごめんなさい。 私、黒江真由といいます」
黄前久美子<そして次の曲が始まるのです>
「いいね」を頂くと幸せます。
観に来てもろうて、ありがとあんした。
好きな推理作品はある? -
薬屋のひとりごと。
ロードエルメロイ二世の事件簿。
▼本日限定!ブログスタンプ