青春ブタ野郎はおでかけシスターの夢を見ない を
観に行ってきました。 2回目です。
「3学期を迎え、高校2年生の梓川咲太と高校3年生の恋人、桜島麻衣が峰ヶ原高校で一緒に過ごせる時間も残りわずかとなった。
そんななか長い時間家で過ごしていた咲太の妹、花楓は「お兄ちゃんと同じ高校に行きたい」と胸の内を明かす。
ネットでのいじめを機に“思春期症候群”を発症した過去を持つ花楓にとってそれは大きな決断だった。
難しい選択だと知りながらも咲太はそんな彼女を応援することに決める。」
青春ブタ野郎はおでかけシスターの夢を見ない
「制作が発表されていた「青春ブタ野郎」シリーズの新作アニメ「青春ブタ野郎はおでかけシスターの夢を見ない」「青春ブタ野郎はランドセルガールの夢を見ない」が劇場公開作品であることが明らかになった。
鴨志田一氏による原作小説「青春ブタ野郎」シリーズは、主人公の梓川咲太と「思春期症候群」を発症した少女たちの交流を描く。
2018年に「青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない」のタイトルで原作1~6巻がテレビアニメ化され、19年に原作6、7巻を映像化した劇場アニメ「青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない」が公開された。
アニメ最新作となる「おでかけシスターの夢を見ない」「ランドセルガールの夢を見ない」では原作8、9巻が映像化され、「高校生編」完結までが描かれる。
このほど公開された「おでかけシスター」のティザービジュアルは、「つまずいても大丈夫」というキャッチコピーとともに、おうちが大好きだった花楓が制服姿で出かける様子を収録。
足元の水たまりには、別人格の“かえで”が花楓を見守る姿が映り込んでいる。」
「不可思議のカルテ」梓川花楓Ver.
梓川咲太:石川界人 - 峰ヶ原高校2年1組。
桜島麻衣:瀬戸麻沙美 - 黒髪のロングヘアーで、普段はウサギの形をした髪留めとヘアピンで数カ所髪を留めている。
梓川花楓:久保ユリカ - 咲太の妹。
豊浜のどか:内田真礼 - 桜島麻衣の異母妹。金髪に染めた髪をサイドポニーテールにしている。売り出し中のアイドル「スイートバレット」のメンバー。
古賀朋絵(こが ともえ):東山奈央 - 前髪の左側を「T」の文字の形をした髪留めでまとめている。咲太のバイト仲間。
双葉理央:種﨑敦美 - 科学部唯一の部員。咲太の数少ない友人の1人かつ相談相手。
広川卯月:雨宮天 - 「スイートバレット」のメンバーかつリーダー。良くも悪くも「空気読めない」と言われ、マイペースで天然ボケな面がある。
人気ライトノベル原作の ファンタジックな青春作品
青春ブタ野郎はおでかけシスターの夢を見ない。
まずは入場者特典。
2回、入いりましたが、入場者特典の色紙は 花楓ちゃんと 豊浜のどかちゃんでした。
桜島麻衣さんが来ませんでしたが、縁が無かったと思うことにします。
じつは6月30日(金)が休日で、第2弾入場者特典が配られるだろと思っていたら、驚きの7月1日(土)からということで、1日(土)から4日間 夜勤が続きましたので、夜勤明けの5日(水)に出掛けてきました。
流石にコンプを目指してというのは無理なので、また第3弾を目的に次回観に行きたいと思っております。
今回、2度目の鑑賞でしたが、この作品 非常に丁寧に作られているなぁと感心するばかり。
気の利いた台詞が多くて、後ろの席の人が声を出して笑っていましたが、それは別に気になりませんでしたし、楽しんで観てくれているんだと感じ 嬉しく思いました。
今回の作品は、この作品特有の「思春期症候群」を理解していなくても、きちんと分かるように描かれていますし、より深く理解したければTVシリーズの第12話・第13話を観直しておけば よりしっかりと理解できると思います。
私としては、自身が花楓ちゃんの父親になったような感触で観てしまいます。
どういう進路を選ぶべきなのかと悩むところなのですが、やはりここは花楓ちゃん自身が決めることが大切だと感じましたし、作品はそういうふうに描かれています。
今回は、一人で行ってきましたが、次回は妻と一緒に行きたいと思っています。
「いいね」を頂くと幸せます。
観に来てもろうて、ありがとあんした。
タイプです。と声をかけられた時どうする? ‐ 「急いでいるんで、御免なさい」と多分断ると思う。
▼本日限定!ブログスタンプ












