アニメ のんのんびより のんすとっぷ
第10話「寒くなったりあったかくなったりした」を観ました。
公式HP内のあらすじは以下の通り。
第7話「ハラハラする秋だった」
「宮内一穂は終わりの会で、明日は授業参観だと生徒たちに告げます。
越谷夏海は、いつもの体たらくが母の雪子にバレる事に絶望していました。
「勉強していなかった夏海が悪い」と笑っていた一穂ですが、夏海は「一穂が自習中に
居眠りしている」事も雪子に伝えている様子。
授業参観の内容次第では自分にも被害が及ぶと焦った一穂は、必死になって夏海に勉強を教え始めるのですが…。」
第8話「先輩はもうすぐ受験だった」
「篠田あかねは、先輩から「受験の為に部活を辞める」と告げられます。
富士宮このみのおかげで友達が出来て、フルートも上達したと感謝しているあかねは、このみも部活を辞めるのではないかと寂しくなりました。
帰り道、駅に着くと偶然このみが現れます。これから越谷家に遊びに行くので、駅前商店街のお祭りで手土産を買っていこうとしているようです。
このみと一緒にお祭りをまわる事になったあかねは…。」
第9話「おいしいごはんを作った」
「部屋でくつろいでいた越谷小鞠は、妹の夏海からデパートに誘われますが、乗り気ではない様子。
「ひとりで留守番をするとおばけが出る」と夏海に言われますが、小鞠は「おばけなんて作り話だし、昼には出ない」とムキになって否定します。
留守番中、小鞠はお腹が減ったので台所にお菓子を取りに行きました。
すると突然、背後で小さな物音がします。焦った小鞠が視線を向けると、そこには…。」
第10話「寒くなったりあったかくなったりした」
「お正月、宮内れんげは玄関に飾られた門松を見て「かっこいい」とご満悦の様子。ふと郵便受けを確認すると、年賀状が届いていました。
分校の皆からの年賀状を確認したれんげですが、なぜか少し残念そうな表情で…。
その後、家族にも届いていた分の年賀状を手にして茶の間に戻ると、姉のひかげがお年玉を貰おうと一穂にしがみついていました。
あまりにも必死なひかげを見たれんげは…。」
のんのんびより のんすとっぷ
「「旭丘分校」の生徒はたった5人。
学年も性格も違うけれど、野菜を作ったり、虫捕りをしたり、楽器を練習してみたり・・・
春夏秋冬の変わりゆく田舎生活はワクワクが止まりません。
のどかでいつも通りだけど、くすっときて、ちょっぴり沁みて、心がほっこりする。
まったりゆるゆるなメンバーが送る日常が、またまたはじまります。」
オープニングテーマ「つぎはぎもよう」nano.RIPE
エンディングテーマ「ただいま」宮内れんげ、一条蛍、越谷夏海、越谷小鞠
のんのんびより のんすとっぷ 声優
宮内れんげ:小岩井ことり
一条蛍:村川梨衣
越谷夏海:佐倉綾音
越谷小鞠:阿澄佳奈
宮内一穂:名塚佳織
加賀山楓:佐藤利奈
宮内ひかげ:福圓美里
富士宮このみ(ふじみや このみ): 新谷良子
篠田あかね(しのだ あかね): 田中あいみ
しおり:久野美咲 - れんげよりも年下で、れんげを「お姉ちゃん」と慕っている。
田舎でスローライフを満喫する作品
アニメ のんのんびより のんすとっぷ。
れんちゃんが頼むと、駄菓子屋さんは参観日にも来てくれるし、
お年玉もくれる。。。 家族同様なんだね。
それにしても第10話は 吹雪の中で だるまさんごころんだ なん
て・・・なにやってんだか。。。「いいね」を頂くと幸せます。
観に来てもろうて、ありがとあんした。 雨だね。
ランドセル、何色だった? - 黒。
▼本日限定!ブログスタンプ








