アニメ とある科学の超電磁砲T
第12話「外装代脳(エクステリア)」を観ました。
公式HP内のあらすじは以下の通り。
第11話「参戦」
「『外装代脳(エクステリア)』の脳波を調律し、御坂妹のプロテクトを解いた幻生は、
ミサカネットワークを掌握。 天上の意志――「『絶対能力(レベル6)』にたどり着けるか
どうか」という不気味な言葉とともに、対峙した美琴の能力を暴走させる。
異形へと姿を変えた美琴は、何者かの声に導かれるまま、『窓のないビル』に最大出力の
攻撃を加え――。極大規模の落雷に大混乱となる学園都市。それを見た食蜂が、上条が、第七位の『超能力者(レベル5)』削板が走る!
そして美琴が狙われていることを知った黒子は、初春と佐天のサポートを受け、現場へと
急行する。 そこにははたして、警策の操る人形の姿があり――。 」
第12話「外装代脳(エクステリア)」
「異形へと姿を変えた美琴には、上条の右手も一時的にしか効果を表さない。
それどころか、さらに姿を変え、力を増大させていくばかり。
美琴に流れ込み続けるなにかを止めない限り、上条たちには足止めが精いっぱいで――。
一方、能力の特性をついて警策の操る人形に対抗する黒子。その間に初春と佐天が警策自身のいるビルの特定に成功する。
追い込まれた警策は、黒子を罠に誘い込む――。『外装代脳(エクステリア)』の
リミッター解除コードを狙い、食蜂のセーフハウスを探し回る幻生。
食蜂はあらかじめ仕掛けた数々のトラップでその動きを止めようとするが、『多才能力
(マルチスキル)』で多数の能力を駆使する幻生にすべて切り抜けられてしまう。
ギリギリの攻防の中、食蜂はとある仕掛けを使い、最後の賭けに出る――! 」
とある科学の超電磁砲T
東京都の西側3分の1の規模、総人口230万人の内8割を学生が占める「学園都市」。
そこでは学生全員を対象にした超能力開発実験が行われており、全ての学生は「無能力者(レベル0)」から「超能力者(レベル5)」の6段階に分けられ、様々な能力を開花させている。
学園都市でも7人しかいないレベル5の一人であり、電撃を操るその能力から「超電磁砲(レールガン)」の通称を持つ御坂美琴は、学園都市で起こる様々な事件を解決していく。
9月19日、学園都市で大規模な体育祭・大覇星祭が開幕する。 」
オープニングテーマ「final phase」fripSide
エンディングテーマ「nameless story」岸田教団&THE明星ロケッツ
とある科学の超電磁砲T 声優
御坂美琴:佐藤利奈
白井黒子:新井里美
初春飾利:豊崎愛生
佐天涙子:伊藤かな恵
上条当麻:阿部敦
食蜂 操祈(しょくほう みさき) - 浅倉杏美 「心理掌握(メンタルアウト)」
削板軍覇(そぎいた ぐんは)- 河西健吾
婚后光子(こんごう みつこ) - 寿美菜子
湾内 絹保(わんない きぬほ)- 戸松遥
泡浮 万彬(あわつき まあや)- 南條愛乃
木原 幻生(きはら げんせい) - 高岡瓶々
警策 看取(こうざく みとり) - 富田美憂
馬場 芳郎(ばば よしお)
人気のとあるシリーズの第3期作品
アニメ とある科学の超電磁砲。
第11話。 御坂美琴ちゃんは、マッドサイエンティスト木原 幻生
(きはら げんせい)の罠に掛かり、御坂ネットワークを掌握され
美琴ちゃんが制御不能な状況へと追い込まれます。 第11話の
サブタイ「参戦」ですが、黒子ちゃんたちに加え 上条当麻と
レベル5の削板軍覇(そぎいた ぐんは)がこの事態に協力。
しかし、厳しい状況です。 黒子ちゃんは、警策 看取(こうざく
みとり)の人形の謎を解き明かし、警策 看取に近づきつつあり
ますが苦戦中。 さて、現在の主役と言っていい食蜂 操祈
(しょくほう みさき)さん。 理掌握(メンタルアウト)の能力者で
御坂さんと反発しあっていましたが、最初の頃とイメージが
違ってきています。 能力者をモルモット扱いする学園都市の
暗部組織に対して、嫌悪感を持っているのは御坂さんと同様の
ようです。 第12話で、食蜂 操祈は木原 幻生と対峙することに
なります。 木原 幻生は老人の科学者姿ですが、複数の能力を
取り込んでいるようです。 トラップを使い事にあたった食蜂 操祈
でしたが・・・。 正直、かなりの大ピンチ。起死回生の糸口は。
観にきてもろうて、ありがとあんした。ステイホームウィークかな。
象、間近で見たことある? - 動物園くらい。近くに寄った事はないです。
▼本日限定!ブログスタンプ