明けまして おめでとうございます。 

                 今年も宜しくお願い申し上げます。

 

さて、新年のブログ初めは、昨年の劇場アニメの振り返り総括。

 

どの作品が上位にくるのか、・・・「天気の子」の順位は?!

 

 

 

 

2019年 劇場版 アニメ作品総括 Part.2 (10位~1位)


No.10 えいがのおそ松さん

 

意外に高い順位かと思われるようですが、ただのギャグアニメに

 

終わらず、非常にほっこりした好作品。 高校時代に女の子から

 

手紙をもらっていたが、だれ宛でどんな内容だったか うやむや。

 

その女の子が可愛くて、六つ子はその手紙は自分宛だと主張。

 

その真実が非常に愉快で、いいなと思う内容でした。

 

 

 

 

No.9 僕のヒーローアカデミア

           THE MOVIE ヒーローズ:ライジング

 

前作同様、分かり易くて熱い展開を見せる。 前作との違いは

 

オールマイトに頼らず、今作では雄英高1年A組のメンバーが

 

一致団結して事に当たる内容が良い。 まるで最終回と言われて

 

いましたが、確かにそれっぽい熱い展開。 非常に良い作品。

 

 

 

 

 

No.8 青春ブタ野郎は

           ゆめみる少女の夢を見ない

 

TVシリーズを観ていたファン向けだと感じましたが、これも十分に

 

おもしろい。 思春期症候群という謎の現象を理解する柔軟さ

 

さえあれば、素直に主人公の咲太くんを応援できます。

 

ヒロインの二人を きちんと救った咲太くんに拍手。

 

 

 

 

 

 

No.7 劇場版 響け!ユーフォニアム 

                  誓いのフィナーレ

 

はい、京アニ作品きました! ユーフォニアム最終話ということ

 

でしたが、続編も作られるようで それも楽しみですね。

 

2年生になった久美子ちゃんたち。 後輩も出来て、充実して

 

いくだろうと思いきや、その後輩たちに振り回されます。

 

全国大会出場を目指し最高の演奏は出来たのですが、・・・

 

やはり これで終わっちゃ駄目でしょう。 続編でリベンジを。

 

お話しはこうだけど、一作品としては素晴らしいです。

 

 

 

 

 

 

No.6 ヴァイオレット・エヴァーガーデン 

           外伝 永遠と自動手記人形

 

こちらも京アニ作品。 期間限定を謳っていましたが、好評さから

 

その限定を解除させた良作。 訳があって生き別れた義理の

 

姉妹の心を繋ぐエピソード。 特に、後半の妹テイラー役の

 

悠木碧ちゃんの声優演技は心に大きく響きます。

 

今年公開予定の本劇場版にも期待する処ですね。

 

注) 4月24日公開予定です。

 

 

 

 

No.5 劇場版 幼女戦記

 

北方戦線ということもあり寒そうと感じながら、ターニャと

 

メアリーの激しいせめぎ合いに力の入る作品です。

 

ラインの悪魔、幼女の皮を被った化け物と呼ばれるターニャを

 

圧倒するパワーを見せるメアリー。 父の仇(かたき)ターニャを

 

追い詰め 馬乗りになりタコ殴りにしましたが・・・。

 

後方勤務となり浮かれるターニャに やはり電話が掛かって来て

 

「なぜだー!どうしてこうなったー!」と叫ぶシーンはテンプレ。

 

続編が待ち遠しいね。 告知はまだかな。。。

 

 

 

 

 

 

No.4 空の青さを知る人よ

 

長井龍雪監督の秩父三部作の三作目。 姉妹愛を描いており

 

大人であれば、必ずぐっとくる作品。 ファンタジー要素も持って

 

おり、「あの花」同様に こういうアイディアが素敵。

 

作品の全編に使われる楽曲「ガンダーラ」は 私たちの世代には

 

ツボでした。 姉あかねさんの気持ち、妹のあおいちゃんの

 

気持ちの両方が理解でき 心に染みます。 秩父を舞台にした

 

美しい映像も非常に素晴らしい!

 

 

 

 

 

 

NO.3 冴えない彼女の育てかた fine

 

じつは年末になって 一つ順位を上げたのがこの作品。

 

明らかに、TVシリーズを観ていたファン向けなんですが、台詞の

 

一つ一つに非常に気が利いていて、エピソードも起承転結を

 

きちんと抑えていて素晴らしい。 そしてなにより、テーマソングが

 

流れた後に、ちゃぶ台返しのようなエピソードが笑えます。

 

お笑い(?)恋愛コメディなのに非常に丁寧な作りで飽きさせず、

 

8週に渡り リピートさせてもらいました。 入場特典もコンプ。

 

 

 

 

 

 

No.2 天気の子

 

令和の大傑作! NHK紅白歌合戦(2019)を観て順位を上げよう

 

かと悩んだほど。 何度観ても、泣けてしまって困ります。

 

「君の名は」ほどの興行成績にはなりませんでしたが、それでも

 

140億円を超えるというのは凄い! 私が感じるのは隙のない

 

非常に緻密な作り、 大人の仕事ぶりに心揺さぶられる想い。

 

「君の名は。」のキャラの登場を捜すのも楽しかった。

 

凪くん、カナちゃん、アヤネちゃんたちの立ち廻りが本当に

 

楽しい。 未だに劇場で掛かっており、そのロングランぶりにも

 

圧倒されますね。 次回作も待っています。。。

 

 

 

 

 

 

 

No.1  Fate/stay night Heaven's Feel II.

                    lost butterfly 

 

 

PG.12作品で非常に観る人を選ぶ作品でしたが、このヒリヒリと

 

した感触の非常に攻めた作品に痺れっぱなし。 本当に流石!

 

としか言葉が見付かりません。 三部作の第二章という事で

 

お話しが完結しているわけではありませんが、この一作だけでも

 

その作品レベルは猛烈。 映像、音楽、声優の演技とすべてが

 

非常に高いレベルで融合しています。 第三部が待ち遠しい!

 

この作品も、7度に渡って鑑賞。 特典コンプはさすがに・・・。

 

 

 

今年の抱負は? 

     - 年末に これと同様の記事を書ける状況でいること。

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

上の画像、よれよれの新聞広告ですが、昨日 妻が花を買った 

包み紙。 まさに私のために選んでくれたかのようで 驚き。。。

 
ペタしてね                    アメンバーぼしゅうちゅう