アニメ グランベルム 第7話「ミス・ルサンチマン」を観ました。
公式HP内のあらすじは以下の通り。
第1話「世界で唯一の魔術師」
「真っ赤な満月の夜。ごく普通の高校生活を送っていた小日向満月は、
忘れ物を取りに戻った学校で世界で唯一の魔術師になるために行われる戦い
“グランベルム”に巻き込まれてしまう。
そこで出会った少女・新月からこの世界がかつて魔法で溢れていたことを説明され、
戸惑い逃げる満月だが…?」
第2話「私がここにいるために」
「一夜明け、満月は新月のアパートで目を覚ます。
自宅に帰った満月は新月から魔術師の事や、“グランベルム”の事について話を聞く。
新月は戦う意思が無いという満月の記憶を消そうとするが、うまく術が成功しない。
半ば諦め気味の新月に、満月は改めて“グランベルム”について尋ねたのだった…。」
第3話「満月に鐘は鳴る」
「学校でアンナと鉢合わせになった満月は、アンナから自分の家をめちゃくちゃにしたのは
新月だと教えられる。
次の日の昼休み、新月とお弁当を食べる満月は“グランベルム”に参加することを告げる。
満月に手伝いを申し出た新月だったが、そこへアンナたちを乗せた車が
通りかかるのだった…。」
第4話「風水師リンフェンフェン」
「満月たちに正体を明かした寧々は、正々堂々勝負することを約束する。
そして、次の満月の夜、事前の打ち合わせ通り、満月は九音と共にジーグァンロンの対処に向かい、残った新月はアンナを引きつける事になる。
ビームをかわしながら進む満月たちは、ついにジーグァンロンを発見したのだが…!?」
第5話「小さな少女の小さな願い」
「満月たちに正体を明かした寧々は、正々堂々勝負することを約束する。
そして、次の満月の夜、事前の打ち合わせ通り、満月は九音と共にジーグァンロンの対処に向かい、残った新月はアンナを引きつける事になる。
ビームをかわしながら進む満月たちは、ついにジーグァンロンを発見したのだが…!?」
第6話「魔石」
「寧々の過去を垣間見た満月は、“グランベルム”で戦うということの意味を知ると同時に、
その謎も深まり戸惑う。それぞれが戦う理由を知った満月。
一方アンナは、フーゴ家に伝わる強力な魔石「フーゴの魔石」を持ち出そうとする。
そんなアンナを見限ってか、水晶はフーゴ家を後にするのだった…。」
第7話「ミス・ルサンチマン」
「アンナの母が何者かに襲われ入院したと聞いた新月は、彼女が入院している病院を
訪れる。容態が芳しくないと聞いた新月は行方がわからないアンナを倒す決意をする。
そして月が昇り、次の“グランベルム”が始まる。
新月は、「フーゴの魔石」の凄まじい魔力に強化されたアンナに戦いを挑むのだった…。 」
グランベルム
「世界中の魔力が消失してから1000年近くの時間が過ぎ、すでに魔法は人々の記憶からもすっかり忘れられていた。
そんな世界で生きる明るく元気な高校生、小日向満月は前向きに暮らしながらも、
心のどこかに不安を抱えていた。
自分には何もない――。勉強も運動も得意ではない彼女は、自分だけにできる“何か”に
憧れていた。
夜空の月がやけに大きく感じられた満月の晩。彼女はもうひとりの月の名を持つ少女、
新月エルネスタ深海と出会う。それは魔法人形“アルマノクス”との遭遇でもあった。
満月の運命の歯車が、軋んだ音を立てて今動き始める――。」
グランベルム - 数十年に一度、魔術師の子孫たちによってマギアコナトスで行われるバトルロイヤル。
マギアコナトス - グランベルム開催の場で、世界中の全ての魔力が封印された幻想空間。
アルマノクス - 搭乗者の心が形になった「魔法人形」と呼ばれるロボット。
オープニングテーマ「月を追う真夜中」藍井エイル
エンディングテーマ「願い」Uru
グランベルム 声優
小日向満月:島袋美由利 - 運動も勉強も苦手
新月エルネスタ深海:種﨑敦美 - 幼少時にはアンナたちと親しかったが、彼女の能力の無さを見抜いて自ら関係を絶ち、フーゴ家からの養子要請も断り続けていた。
アンナ・フーゴ:日笠陽子 - 名門であるフーゴ家の娘。
林寧々:久保ユリカ - 風水師の母の娘。
袴田 水晶(はかまだ すいしょう) - 悠木碧 - アンナのことは実力を図っていたのか、見切りをつけ、彼女の弟子を辞める。
ロサ - 赤﨑千夏 - アンナの事を快く思っておらず、彼女の見ていない所で毒づいている。
土御門 九音(つちみかど くおん) - 石見舞菜香 - 姉の四翠の「呪い」を解くことを目的にしている。
少女たちの聖杯戦争という様相の作品 アニメ グランベルム。
魔法少女まどか☆マギカ + Fate/stay night + ロボット作品という
不思議な感触の作品です。満月ちゃんは まどかっぽくて、新月
ちゃんは ほむらのような雰囲気があります。 この作品では、
グランベルム(魔術師の争い)に参加する者は魔術師または、
プリンセプスとは呼びます。 戦いの場は、マギアコナトスといい
そこで、アルマノコスと呼ばれる低頭身のロボットに搭乗して
戦うことになります。 目的は唯一の魔術師ザ・ウィッチとなるため
です。 それがどういう存在なのかは まだ伏せられています。
本当になんだか聖杯戦争みたいで、・・・今回もまた茶番だったと
いうような内容がうっすらと見える気がする。。。 主人公は二人。
黒髪の少女 新月エルネスタは アンナのいる家のフーゴ家で
育てられ、高い才能を認められ養女になるように求められて
いる。 満月はグランベルムに巻き込まれた形ながら、能力が
開花し、自信のない自分を変えたいと 新月と協力する形で、
グランベルムに参加をします。 さて、フーゴ家の長女アンナ。
自身の立場を新月に奪い取られたと逆恨みをし、新月に対し
異様なまでの対抗心をむき出しにしてきており、第7話では
非常に激しいバトルが展開されました。 なんだか切ない展開が
待っている気がしてなりませんが、おもしろい作品なのは確か。
観にきてもろうて、ありがとあんした。 本日から夜勤です。
俳句、かいたことある? - ないかな。
アニメでは「川柳少女」をまず想起しますが、川柳と俳句を別物と考えれば、「ちはやふる」の方がそれらしいと思いました。
▼本日限定!ブログスタンプ