アニメ 衛宮さんちの今日のごはん 第1話 を観ました。

 

公式HP内のあらすじは以下の通り。

 

第1話 
「Fate×料理が織りなす美味しく優しい世界

――そこは少し賑やかなどこにでもある食卓の光景。
春も、夏も、秋も、冬も、衛宮さんちでは毎日美味しい料理がふるまわれる。

さて今日は何を作ろうか。」


衛宮さんちの今日のごはん 概要
「KADOKAWAのWebマンガサイト・ヤングエースUPにて連載されている

「Fate」シリーズを題材にしたグルメ作品。
衛宮士郎が自慢の手料理を冬木の住人やサーヴァントたちに振る舞う様子を描き、
料理監修は只野まことが手がけている。」

 

注:「Fate Project 大晦日TVスペシャル 2017」で第1話をオンエア。

第2話以降は、月初め(第二話は2月)にWEB上で月一ペースで、公開予定。

 

オープニングテーマ「エプロンボーイ」DJみそしるとMCごはん
 エンディングテーマ「コラージュ」三月のパンタシア


衛宮さんちの今日のごはん 声優
衛宮士郎:杉山紀彰
セイバー:川澄綾子
遠坂凛:植田佳奈
間桐桜:下屋則子
ライダー:浅川悠
イリヤスフィール・フォン・アインツベルン:門脇舞以
藤村大河:伊藤美紀

 

Fate作品と呼んでいいのか迷うグルメ作品

                 アニメ 衛宮さんちの今日のごはん。

 

第1話は、「Fate Project 大晦日TVスペシャル 2017」で放送され

 

第2話以降は、月一ペースでWEB公開のみの予定。 第1話は、

 

士郎が、セイバー、大河、イリヤに年越しそばを振る舞う

 

エピソード。 あまりにもハッピーなFate作品に言葉を失います。

 

15分作品ですが、士郎が非常に丁寧な調理を見せる過程に

 

唸ります。 セイバーがこたつに呑まれ手伝ってくれないのに

 

笑えます。 これは、桜を呼ぶしかないですよね。

 

 

 

さて、これ以降は昨年秋のアニメ最終話で記事に出来ていない

 

作品について寸評を記していきます。 よろしく。

 

 

 

 

キノの旅-the Beautiful World- 

 

 

アニメ キノの旅-the Beautiful World- 

                  第12話「羊たちの草原」を観ました。

 

公式HP内のあらすじは以下の通り。

 

第12話「羊たちの草原」
「キノとエルメスが、地平線まで続くなだらかな草原をのんびり走っていると、

羊の群れと遭遇した。  キノは刺激しないように距離を取ってすれ違おうとするものの、

羊の群れは突如走り出し、襲い掛かる。追い詰められたキノは戦おうとするが、

エルメスは自分を置いてキノだけ逃げるよう勧める。」

 

キノの旅 -the Beautiful World- 概要
「主人公の人間キノと言葉を話す二輪車エルメスは、目的もなく、
世界をあちこち旅している。
世界のあちこちには個性豊かな国があり、
人々は自分たちなりの法や常識をもって暮らしていて、
キノとエルメスはそんな国々を訪れ、基本的に3日間だけ滞在し、
また次の国へと旅立っていくのだ。
そんなキノとエルメスの旅の話は、時に優しく、時に哀しく、
時に滑稽で、時に胸に突き刺さる。そして、珠玉の物語たちは、
一言では言い表せない鮮烈な光景を読者に見せてくれるのだ。
“美しくなんかない。そしてそれ故に、美しい”世界を。」


オープニングテーマ「here and there」やなぎなぎ
エンディングテーマ「砂糖玉の月」やなぎなぎ


キノの旅-the Beautiful World- 声優

キノ:悠木碧
エルメス:斉藤壮馬
シズ:梅原裕一郎
陸:松田健一郎
ティー:佐倉綾音
師匠:Lynn
相棒:興津和幸

 

 

 

主人公キノの旅行記作品 アニメ キノの旅 -the Beautiful World-

 

最終話は、キノが羊の群れに出くわすエピソード。 なんだ羊かと

 

思うようですが、しつこくて大群で追い回されます。 キノは

 

エルメスを置いて崖を降り、一度逃げ 再度羊たちを追い払う

 

作戦を立てました。 かなり凶暴な羊だったなぁと思いましたが

 

次の国に到着して その理由が明確になります。やれやれです。

 

 

 

 

 

 

 

 

結城友奈は勇者である-勇者の章- 

 

 

 

アニメ 結城友奈は勇者である-勇者の章- 

                  第6話「君ありて幸福」を観ました。

 

公式HP内のあらすじは以下の通り。

 

第6話「君ありて幸福」
「勇者達の叫びが、天地に響く。」

 

結城友奈は勇者である-鷲尾須美の章-/-勇者の章- 概要
「結城友奈は勇者である -鷲尾須美の章-/-勇者の章-」は
TVアニメ第1期「結城友奈は勇者である」の前日譚となる「鷲尾須美の章」、
その後のストーリーを描いた「勇者の章」の二部構成となっている。
「結城友奈は勇者である」より2年前。
鷲尾須美は小学六年にして神樹に選ばれた世界を守る勇者である。
同級生の乃木園子、三ノ輪銀と一緒に、かけがえのない日常を大切にしながら、
お役目を果たしていく須美。 そして物語は鷲尾須美から結城友奈へ。
平和な日常を送る讃州中学勇者部に起きた事件とは。」

 

オープニングテーマ「エガオノキミヘ」三森すずこ
エンディングテーマ「ともだち」鷲尾須美(CV:三森すずこ)、乃木園子(CV:花澤香菜)、三ノ輪銀(CV:花守ゆみり)
         「たましい」三ノ輪銀(CV:花守ゆみり)
         「やくそく」鷲尾須美(CV:三森すずこ)、乃木園子(CV:花澤香菜)


結城友奈は勇者である-鷲尾須美の章-/-勇者の章-声優
結城友奈:照井春佳
東郷美森/鷲尾須美:三森すずこ
犬吠埼風:内山夕実
犬吠埼樹:黒沢ともよ
三好夏凜:長妻樹里
乃木園子:花澤香菜
三ノ輪銀:花守ゆみり

 

 

思わず涙を誘う勇者シリーズ作品 

            アニメ 結城友奈は勇者である-勇者の章-。

 

もうこれはなんと言っていいのか 正直よく分かりません。

 

勇者部の皆は、「世界を救い そして 友奈ちゃんも助ける。」と

 

言います。 遣いの者から「不可能だ」と言われているのですが

 

それを友奈ちゃんのパンチひとつで覆してしまいました。

 

まさに勇者部五か条の「なせば大抵なんとかなる」を体現したと

 

しか言いようもなく 勢いでハッピーエンドに無理やり着地させた

 

感触で、合点がいきません。 岸誠二監督、頼むよ。。。

 

 

 

 

 

 

 

Fate/Apocrypha(アポクリファ)

 

 

 

アニメ Fate/Apocrypha 第25話「Apocrypha」を観ました。

 

公式HP内のあらすじは以下の通り。

 

第25話「Apocrypha」
「大聖杯による全人類の救済を願う天草四郎時貞の前に最後に立ちはだかるのは
自身の願いのため剣をとった、何者でもなかった少年―ジークであった。
それぞれの願いの果てに、“外典”が紡がれる。」

 


Fate/Apocrypha 概要
「かつて、冬木と呼ばれる街で執り行われていた、七人の魔術師と英霊たちによる

「聖杯戦争」。しかし第二次世界大戦の混乱に乗じて、“とある魔術師“が聖杯を

強奪する―。数十年が経ち、その聖杯を象徴に掲げたユグドミレニア一族は、

魔術協会からの離反、独立を宣言。怒れる魔術協会は刺客を送り込むが、

彼らが召喚したサーヴァントによって返り討ちに遭う。
――サーヴァントに対抗するにはサーヴァント。
「聖杯戦争」のシステムが変更され、七騎対七騎というかつてない規模の戦争が勃発。
かくして、ルーマニア・トゥリファスを舞台に空前絶後の規模の戦争

――「聖杯大戦」が幕を開ける。」


オープニングテーマ「英雄 運命の詩」EGOIST
「ASH」- LiSA

エンディングテーマ「Desir」GARNiDELiA
「KOE」- ASCA


Fate/Apocrypha 声優
ジーク:花江夏樹 - 黒の陣営のサーヴァントの魔力供給源として造られたホムンクルスの内の一体。


ルーラー:坂本真綾 -  真名は「オルレアンの乙女」と呼ばれたフランスの英雄ジャンヌ・ダルク。聖杯大戦の審判として大聖杯に召喚された統治を司る15体目のサーヴァント。

 

シロウ・コトミネ:内山昂輝 - 赤のアサシンのマスター。聖堂教会から派遣された監督役を兼任する若き神父。

 

赤のセイバー:沢城みゆき - 父であるアーサー王に反旗を翻した叛逆の騎士モードレッド。
赤のアーチャー:早見沙織 - 真名はギリシア神話に登場する純潔の狩人アタランテ。
赤のランサー:遊佐浩二 - 真名はインドの叙事詩「マハーバーラタ」に登場する不死身の大英雄カルナ。
赤のライダー:古川慎 - 真名はギリシア神話に登場する英雄アキレウス。
赤のキャスター:稲田徹 - 真名は16世紀のイギリスの劇作家ウィリアム・シェイクスピア。
赤のバーサーカー:鶴岡聡 - 真名はトラキアの剣闘士であり第三次奴隷戦争の指導者スパルタクス。
赤のアサシン:真堂圭 - 真名はアッシリアの女帝セミラミス。ハンギング・ガーデンズ・オブ・バビロン


黒のセイバー:諏訪部順一 - 真名はニーベルンゲンの歌に登場する大英雄ジークフリート。
黒のアーチャー:武内駿輔 - 真名はギリシア神話に登場する半人半馬の怪物ケイローン。
黒のランサー:置鮎龍太郎 - 真名は串刺し公と畏怖されたワラキアの領主ヴラド三世。
黒のライダー:大久保瑠美 - 真名はシャルルマーニュ十二勇士随一の美丈夫アストルフォ。
黒のキャスター:宮本充 - 真名は十一世紀のスペインの哲学者アヴィケブロン。
黒のバーサーカー:野中藍 - 真名は人造人間フランケンシュタイン。
黒のアサシン:丹下桜 - 真名はジャック・ザ・リッパー。幼い少女の容貌


獅子劫界離(ししごう かいり):乃村健次 - 赤のセイバーのマスター。
フィーンド・ヴォル・センベルン - 赤のランサーのマスター。
ロットウェル・ペルジンスキー - 赤のアーチャーのマスター。
ジーン・ラム - 赤のキャスターのマスター。
デムライト・ペンテル - 赤のバーサーカーのマスター。ペンテル兄弟の兄。
キャビック・ペンテル - 赤のライダーのマスター。ペンテル兄弟の弟。


ダーニック・プレストーン・ユグドミレニア:檜山修之 - 黒のランサーのマスター。
フィオレ・フォルヴェッジ・ユグドミレニア:赤﨑千夏 - 黒のアーチャーのマスター。
カウレス・フォルヴェッジ・ユグドミレニア:小林裕介 - 黒のバーサーカーのマスター。
ゴルド・ムジーク・ユグドミレニア:大川透 - 黒のセイバーのマスター。
セレニケ・アイスコル・ユグドミレニア:石上静香 - 黒のライダーのマスター。
ロシェ・フレイン・ユグドミレニア:加藤英美里 - 黒のキャスターのマスター。
六導玲霞(りくどう れいか):中原麻衣 - 黒のアサシンのマスター。

 

 

 

 

聖杯大戦を描いたFate作品 アニメ Fate/Apocrypha。

 

悲劇的な結末を想像してしまうFate作品ですが、大聖杯は

 

万能の願望器として起動します。 それは、シロウの願い

 

すべての人類の魂の物質化。 それを覆すことは出来ないと

 

聖杯の遣いが告げます。 ジークは聖杯にある願いが「実現

 

可能か、否か」を問うと、聖杯の遣いは「可能だ」と答えました。

 

ジークは、黒のライダー・アストルファにカウレスとレティシアを

 

託し、自身は ジークフリートが血を浴びた竜ファブニールと化し

 

大聖杯の影響が人類へ及ばないように聖杯を持ち去るのでした。

 

そこで、ジークはルーラーことジャンヌ・ダルクと再会する事に

 

なりました。 ちょっとハッピーエンドなFate作品も良いかなと

 

思いました。 観にきてもろうて、ありがとあんした。

 

良い作品の再放送の量が凄い。進撃の巨人・第二期、ハイフリ、

 

文豪ストレイドッグス、幼女戦記、ソードアートオンラインⅡ、

 

STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート)、アホガール、然チルドレン。

 

カーニバル・ファンタズムまで再放送が掛かっていて驚きました。 

 

Re.ゼロもやっているよね。 再放送をしているという事は、

 

当然 次のアクションの前振りと期待してしまうよ。 

 

観にきてもろうて、ありがとあんした。

 

 

 

 

 

ペタしてね              アメンバーぼしゅうちゅう