アニメ タイガーマスクW 第9話「波乱の開幕戦」を観ました。
公式HP内のあらすじは以下の通り。
第8話「牙剥く虎の穴」
「新日本プロレスのシリーズに帯同したタイガーマスク
/ナオトはプロレスラーとして充実感を感じていた。
ルリコとの仲もいい雰囲気だ。タクマは虎の穴本部でトレーニングを積む。
だがGWMの日本侵攻作戦は進んでいた。
巨大な常設会場を建設し、「覆面ワールドトーナメント」の開催を宣言する。
出るしかないタイガーマスク。
そして新日本では周囲の反対を押し切ってある選手が出場を決意する。 」
第9話「波乱の開幕戦」
「「覆面ワールドトーナメント」開幕。ふくわらマスクも参加しているが、
錚々たる顔ぶれがそろった。その中にイエローデビルもいる。
タイガーマスクは入場式でイエローデビルにつっかけ、
タイガー・ザ・ダークと乱闘になる。波乱含みの一回戦が始まった。
そこにミスタークエスチョンを名乗るレスラーが乱入した。
かつて初代のタイガーマスクと戦ったレスラーと同じ名前だ。
そのミスタークエスチョンがタイガーマスクに挑戦してきたのだ。」
タイガーマスクW 概要
「主人公は「東ナオト」「藤井タクマ」、2人の若きプロレスラー。
彼らは小さなプロレス団体「ジパングプロレス」の練習生だったが、
「ジパングプロレス」は
悪質プロレス団体「GWM(グローバルレスリングモノポリー)」に潰されてしまった。
報復のため、ナオトは富士の裾野で訓練を受け「新タイガーマスク」となり、
一方タクマは「虎の穴」にあえて入り、「タイガー・ザ・ダーク」となる。
「光のタイガー」「闇のタイガー」2人を待ち受ける戦いと友情の行方は!?」
オープニングテーマ「行けタイガーマスク」湘南乃風
エンディングテーマ「KING OF THE WILD」湘南乃風
タイガーマスクW声優
東ナオト:八代拓
藤井タクマ:梅原裕一郎
高岡春奈:三森すずこ
オカダ・カズチカ:森田成一
棚橋弘至:鈴村健一
藤井大助:草尾毅
山科ルリコ:千葉千恵巳
高岡拳太郎:田中亮一
来間ヒカリ:橘田いずみ
若松龍:岸尾だいすけ
永田裕志:てらそままさき
ケビン・アンダーソン:福山潤
マイク・ロドリゲス:内匠靖明
オーディン:竹本英史
プロレス作品 アニメ タイガーマスクW。
新日本プロレスの協力を受けている作品ですので、
棚橋選手やオカダカズチカ選手など、実際に活躍している
選手名がどんどん出てくるのも痛快です。
第8話と第9話。 タイガーマスクは新日本プロレスのリングで
安定した実力から人気も獲得していました。 棚橋弘至選手との
タッグも息が合い、IWGPタッグのベルトの挑戦権も得ました。
しかし、GWMモノポリーから、「覆面ワールドトーナメント」の
開催が告知され、そこにイエローデビルも出場することが
決まりました。 タイガーマスクは迷うことなく、
「覆面ワールドトーナメント」への出場を決め、周囲を
驚かすこととなります。 参加選手全員がリングに上がり
一回戦の対戦試合が決定すると、タイガー・ザ・ダーク(タクマ)が
イエローデビルへ突っ掛け、その小競り合いにタイガーマスクも
巻き込まれるという波乱がありました。 タイガーマスクが初戦の
リングに上がると 対戦相手が乱入者のミスタークエスチョンへと
変更される波乱が起こります。 同じ名前のレスラーが
初代タイガーマスクと闘った過去があります。
このミスタークエスチョンですが、タイガーマスクにとって
大きなキーパーソンとなりそうなレスラーですね。
どんな戦いになるのか非常に楽しみです。
それにしても、新日本プロレスも タイガーマスクが
他団体のリングに上がる内容のストーリーで、
協力を惜しんでいないのは素晴らしいと感じています。
棚橋弘至選手なんて、特に喜んで笑いながら観ていそうですね。
観にきてもろうて、ありがとあんした。
今日は妻と買い物の予定。 Facebookが閲覧、コメント記入は
出来るのですが、投稿が出来なくなっちゃいました。
追記:Facebookへはリンクシェアでなんとか更新の告知が
出来ました。 でも、ちょっと面倒。








