アニメ 舟を編む 第4話「漸進」を観ました。
公式HP内のあらすじは以下の通り。
第3話「恋」
「馬締が、タケの孫娘・香具矢に恋をしたことが発覚。
そこで辞書編集部の一同は、香具矢が板前修業をしている店を訪れることに。
西岡の雑談にも程よく答えながら、真剣に料理と向き合う香具矢に見惚れる馬締。
彼女もまた、辞書作りと同じ長く困難な道を極めようとしているのだ。
帰り道、西岡と馬締は語る。馬締は、場を作るのがうまい西岡を尊敬していた。
そんな馬締を変な奴だ...と呆れる西岡は、
これから面白くなるかもな...という期待も感じていた。
しかしそんなさなか、西岡は『大渡海中止』という噂を耳にしてしまう―――。」
第4話「漸進」
「社内で噂される『大渡海中止』の動きを阻止すべく、
辞書編集部は西岡発案の大胆な策を実行する。
一丸となって奔走する一同。
そんななか西岡は、今までにない生き生きした表情を浮かべていた―――。
数ヶ月後。久しぶりに休日を取った馬締は、
タケの後押しもあり香具矢と二人で出かけることに。
二人は観覧車に乗り、東京の街を見渡した。そして、料理への情熱を語る香具矢。
感動した馬締も、自分なりに想いを伝えようとするのだが......。
その夜。馬締は香具矢へ想いを伝えるべく、手紙を書き始めた―――。」
舟を編むストーリー
「出版社・玄武書房では中型国語辞典『大渡海』の刊行計画を進めていた。
営業部員の馬締光也は、定年を間近に控えて
後継者を探していた辞書編集部のベテラン編集者・荒木に引き抜かれ、
辞書編集部に異動することになる。社内で「金食い虫」と呼ばれる辞書編集部であったが、
馬締は言葉への強い執着心と持ち前の粘り強さを生かして、
辞書編集者として才能を発揮してゆく。」
オープニングテーマ「潮風」岡崎体育
エンディングテーマ「I&I」Leola
舟を編む声優
馬締光也:櫻井孝宏
西岡正志:神谷浩史
林香具矢:坂本真綾
荒木公平:金尾哲夫
松本朋佑:麦人
佐々木薫:榊原良子
三好麗美:斎藤千和
岸辺みどり:日笠陽子
ノイタミナ作品 アニメ 舟を編む。
辞書編集の仕事アニメです。 極めて渋いお話しですが、
久しぶりノイタミナ作品らしい重厚感があります。
第3話。 主人公の馬締(まじめ)さんは、下宿「早雲荘」の
大家の孫娘の 香具矢さんと出会いました。 香具矢さんは
板前を目指しており、お店に一度来て欲しいと言われました。
馬締さんの職場の皆で、香具矢さんの働くお店に行くことに
なります。 香具矢さんは馬締さんとお似合いだ なんだと
周囲は盛り上がります。 二人はさほど話してもいないのに
凄く周囲が話しを進めるなぁと・・・呆れるばかりです。(笑)
まるで婚約でもしているかのごとく。。。
さて、第3話の最終盤。 西岡くんがトイレで 他職場の人が
辞書編集部は解体され、辞書作りのお話しが無くなるという
噂を耳にし、大騒ぎになります。
第4話。 会社からの辞書作り中止の指示が来る前に、
どんどん外注の仕事を出してしまい、もし中止となれば、
出版社にヘンな噂が立つことを恐れ、会社も辞書作りの中止が
出来ないようにしようと、西岡を中心に動き始めました。
これって、上の怒りを買わないか かなり心配される状況です。
週末、馬締さんが休日の日、香具矢さんもお休みでした。
大家さんが「二人で出掛ければ」と言ってくれたことから
二人は遊園地に出掛け、観覧車に乗りましたが、
ちょっとしたハプニング。 係員とかが声を掛けてくれるはず
なんだけど、ふつーと思いました。
観にきてもろうて、ありがとあんした。










