アニメ 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ

                   第24話「未来の報酬」を観ました。

 

公式HP内のあらすじは以下の通り。

 

第24話「未来の報酬」
「ついにエドモントンに到着したオルガたち鉄華団だが、
蒔苗の会議場への到着を妨げようとするギャラルホルンの攻撃を受けてしまう。」

 

 

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 概要
「P.D.(Post Disaster)323年。
「厄祭戦」(やくさいせん)と呼ばれた大規模戦争の終結から約300年後、
地球の統治機構は大幅に激変したうえ、火星圏でも一触即発の事態となっていた。
民間警備会社「クリュセ・ガード・セキュリティ」(略称:CGS)は、
火星都市「クリュセ」の独立運動から護衛の依頼を受けるが、
それを鎮圧せんとする武力組織「ギャラルホルン」の襲撃を受け、
少年少女たちを盾に逃亡を図ろうとする。
その卑劣な仕打ちに憤慨した主人公の三日月・オーガスと
オルガ・イツカら少年たちは「鉄華団」を結成、大人たちに反旗を翻すことを決意し、
CGS基地の動力炉として安置・利用されていた
厄祭戦時代のモビルスーツ(MS)「ガンダム・バルバトス」を起動させる。」

オープニングテーマ「Raise your flag」/MAN WITH A MISSION
                  「Survivor」(第14話 - ) / 歌 - BLUE ENCOUNT
エンディングテーマ「オルフェンズの涙」/MISIA
                  「STEEL-鉄血の絆-」(第14話 - ) / 歌 - TRUE

 


鉄華団(元・CGS参番組)

三日月・オーガス(みかづき・オーガス)- ガンダム・バルバトスのパイロット

オルガ・イツカ - CGS参番組隊長で、のちに鉄華団のリーダーとなる。

ビスケット・グリフォン - オルガの参謀役で、恰幅のいい穏やかな少年。

ユージン・セブンスターク - オルガが入隊する前に参番組をまとめていた。

昭弘・アルトランド(あきひろ・アルトランド)- 屈強な体格を持つヒューマンデブリのリーダー格。

タカキ・ウノ - 年少組のリーダー格

チャド・チャダーン - 火星出立後はイサリビのブリッジ要員を務める。

ダンテ・モグロ - 火星出立後はイサリビのブリッジ要員を務める

ノルバ・シノ - 流星号のパイロット

イサリビ - 地球行きの旅における母艦。


クリュセ独立自治区

クーデリア・藍那・バーンスタイン(クーデリア・あいな・バーンスタイン)- クリュセ代表首相の一人娘で、クリュセ独立運動の中心人物。

アトラ・ミクスタ - クリュセの雑貨屋で働く娘。

フミタン・アドモス - クーデリアに仕える侍女。

クッキー・グリフォン、クラッカ・グリフォン - ビスケットの妹である双子の姉妹。


ギャラルホルン - 地球の各国連合の総意によって設立された治安維持組織。

マクギリス・ファリド - 監査局から火星支部に派遣されてきた特務三佐。通称「チョコの人」

ガエリオ・ボードウィン - マクギリスの友人で、同じく特務三佐。

アイン・ダルトン - 地球軌道上での戦闘で三日月に撃墜されかけたガエリオを庇って重傷を負った。

コーラル・コンラッド - 火星支部長。

クランク・ゼント - MSでの決闘を参番組に申し込み、三日月と一対一で戦う。

カルタ・イシュー - セブンスターズの第1席である地球外縁軌道統制統合艦隊司令官。


タービンズ - テイワズの輸送部門を管理する下部組織。

名瀬・タービン - テイワズの下部組織「タービンズ」のリーダー。


テイワズ - 木星圏を拠点とする大手総合企業。代表はマクマード・バリストン。

マクマード・バリストン - テイワズの代表。

メリビット・ステープルトン - 鉄華団の監視役兼財務アドバイザーとしてイサリビに派遣される。


ノブリス・ゴルドン - 高名な大富豪。クーデリアのスポンサーでありながら、ギャラルホルンのコーラルとも通じている。

オルクス - 民間運送業者オルクス商会の代表。

トド・ミルコネン - 一軍兵士で、年少組の指導係。


ナボナ・ミンゴ - ドルトコロニー群 労働者組合の組合長。

仮面の男モンターク - 白い長髪に金色の仮面を被った謎の男。


カルタ・イシュー - 地球外縁軌道統制統合艦隊司令官を務める女性一佐。


アーブラウ - ロシアやカナダ、アラスカ地域を中心とする。

 

蒔苗 東護ノ介(まかない とうごのすけ)- アーブラウの代表。

クーデリアの交渉相手だったが、鉄華団の地球圏到達時には贈収賄疑惑で

代表を退いており、オセアニア連邦に亡命している。
クーデリアの来訪が自身が代表に返り咲く切っ掛けになるのではという期待を寄せ、
地球に降下した鉄華団に自身をアーブラウまで護送するように要求する。


オセアニア連邦 - 日本や中国、インド、東南アジア、オセアニア地域を中心とする。

 

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ声優
三日月・オーガス:河西健吾
オルガ・イツカ:細谷佳正
ビスケット・グリフォン:花江夏樹
ユージン・セブンスターク:梅原裕一郎
昭弘・アルトランド:内匠靖明
ノルバ・シノ:村田太志
タカキ・ウノ:天﨑滉平
ライド・マッス:田村睦心
ヤマギ・ギルマトン:斉藤壮馬
クーデリア・藍那・バーンスタイン:寺崎裕香
アトラ・ミクスタ:金元寿子
マクギリス・ファリド:櫻井孝宏
ガエリオ・ボードウィン:松風雅也

 

 

 

硬派で正統派ガンダム作品

        アニメ 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 。

 

第24話。 鉄華団、クーデリアさん、蒔苗 東護ノ介たち一行は

 

すでに アーブラウの首都エドモントンまでたどり着いています。

 

しかし、議会場のある市街地にはギャラルホルンの軍の

 

防衛部隊に阻まれています。 その突破は、オルガたちが

 

必死の攻防を繰り広げていました。 後方では、

 

激しいモビルスーツ戦となっていました。 基本的に、

 

市街地にモビルシスーツは入れないという法律があるようです。

 

オルガたちは命懸けの突破作戦を慣行。

 

車の運転はアトラが担当し、クーデリアさんと蒔苗 東護ノ介を

 

議会場へと輸送。 しかし、 MS戦で ガエリオ・ボードウィンと

 

ガンダム機と一体化したアインにより 三日月たちは

 

苦しめられることに事に・・・。 そして、アイン機は

 

なんと 市街地に乱入。 クーデリアさんは、アインに対し

 

啖呵を切りますが 持っていた斧のような武器を振り下ろします。

 

アインを追ってきた三日月。 そして、ガエリオの前に

 

立ち塞がったのは・・・。 さあ、最終決戦です。

 

非常に激しい戦闘シーンで震える想いでした。

 

観に来てもろうて、ありがとあんした。

 

ペタしてね           アメンバーぼしゅうちゅう