アニメ 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 

              第17話「クーデリアの決意」を観ました。


公式HP内のあらすじは以下の通り。

第16話「フミタン・アドモス」
「雇用主である会社に抗議行動を起こした

コロニー労働者は過激さを増していき、
遂にはギャラルホルンが介入するまでの事態に発展する。
クーデリアは知らない内にその中心へと追い込まれてしまう。」


第17話「クーデリアの決意」
「ギャラルホルンに一方的に弾圧される労働者たちを

目の当たりにするクーデリアと鉄華団。
コロニーの実状を前にクーデリアはある決意をする。」


機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 概要
「P.D.(Post Disaster)323年。
「厄祭戦」(やくさいせん)と呼ばれた大規模戦争の終結から約300年後、
地球の統治機構は大幅に激変したうえ、火星圏でも一触即発の事態となっていた。
民間警備会社「クリュセ・ガード・セキュリティ」(略称:CGS)は、
火星都市「クリュセ」の独立運動から護衛の依頼を受けるが、
それを鎮圧せんとする武力組織「ギャラルホルン」の襲撃を受け、
少年少女たちを盾に逃亡を図ろうとする。
その卑劣な仕打ちに憤慨した主人公の三日月・オーガスと
オルガ・イツカら少年たちは「鉄華団」を結成、大人たちに反旗を翻すことを決意し、
CGS基地の動力炉として安置・利用されていた
厄祭戦時代のモビルスーツ(MS)「ガンダム・バルバトス」を起動させる。」


鉄華団(元・CGS参番組)

三日月・オーガス(みかづき・オーガス)- ガンダム・バルバトスのパイロット

オルガ・イツカ - CGS参番組隊長で、のちに鉄華団のリーダーとなる。

ビスケット・グリフォン - オルガの参謀役で、恰幅のいい穏やかな少年。

ユージン・セブンスターク - オルガが入隊する前に参番組をまとめていた。

昭弘・アルトランド(あきひろ・アルトランド)- 屈強な体格を持つヒューマンデブリのリーダー格。

タカキ・ウノ - 年少組のリーダー格

イサリビ - 地球行きの旅における母艦。


クリュセ独立自治区

クーデリア・藍那・バーンスタイン(クーデリア・あいな・バーンスタイン)- クリュセ代表首相の一人娘で、クリュセ独立運動の中心人物。

アトラ・ミクスタ - クリュセの雑貨屋で働く娘。

フミタン・アドモス - クーデリアに仕える侍女。

クッキー・グリフォン、クラッカ・グリフォン - ビスケットの妹である双子の姉妹。


ギャラルホルン - 地球の各国連合の総意によって設立された治安維持組織。

マクギリス・ファリド - 監査局から火星支部に派遣されてきた特務三佐。

ガエリオ・ボードウィン - マクギリスの友人で、同じく特務三佐。

コーラル・コンラッド - 火星支部長。

クランク・ゼント - MSでの決闘を参番組に申し込み、三日月と一対一で戦う。



タービンズ - テイワズの輸送部門を管理する下部組織。

名瀬・タービン - テイワズの下部組織「タービンズ」のリーダー。


テイワズ - 木星圏を拠点とする大手総合企業。代表はマクマード・バリストン。

マクマード・バリストン - テイワズの代表。

メリビット・ステープルトン - 鉄華団の監視役兼財務アドバイザーとしてイサリビに派遣される。


ノブリス・ゴルドン - 高名な大富豪。クーデリアのスポンサーでありながら、ギャラルホルンのコーラルとも通じている。

オルクス - 民間運送業者オルクス商会の代表。

トド・ミルコネン - 一軍兵士で、年少組の指導係。


ナボナ・ミンゴ - ドルトコロニー群 労働者組合の組合長。

仮面の男 - 白い長髪に金色の仮面を被った謎の男。


機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ声優
三日月・オーガス:河西健吾
オルガ・イツカ:細谷佳正
ビスケット・グリフォン:花江夏樹
ユージン・セブンスターク:梅原裕一郎
昭弘・アルトランド:内匠靖明
ノルバ・シノ:村田太志
タカキ・ウノ:天﨑滉平
ライド・マッス:田村睦心
ヤマギ・ギルマトン:斉藤壮馬
クーデリア・藍那・バーンスタイン:寺崎裕香
アトラ・ミクスタ:金元寿子
マクギリス・ファリド:櫻井孝宏
ガエリオ・ボードウィン:松風雅也






硬派のガンダム作品 

         アニメ 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ。


非常に おもしろさを加速させています。 


地球に向かう前に輸送の仕事の都合で ドルトコロニーに


立ち寄った鉄華団一行。


そこには、クーデリア暗殺計画が渦巻いている状況でした。


労働組合の武装化もそのすべてが クーデリア暗殺のための


ものです。 ノブリス・ゴルドン に指示されていたスパイ


フミタン・アドモスさんは労働者のデモ行進の中にクーデリアを


誘い込む指示を受けていましたが、クーデリア狙撃時に


クーデリアをかばい 銃弾を受けてしまいます。


死亡フラグがバンバンと立っていましたねー。


第17話では、労働者側はMSを奪って暴動となるのですが、


それもギャラルホルン側の罠で、多くの労働者の


血が流れることになります。 


フミタンさんの死や、多くの労働者たちが いたぶられるように


死亡する様を見たクーデリアさんは「革命の乙女」たる姿を


報道機関を通じ、決然と示すこととなります。


これって、吉と出るか凶と出るか今後の展開次第ですねぇ。


地球へ行くという目的を達成するためであれば、


出来るだけ目立たない隠密行動の方が良いように感じました。


この報道で圧政に立ち向かう態度を示したことで、


ギャラルホルン側の攻勢は強まるでしょうから、


さらに厳しい状況になるでしょうね。


オルガ率いる鉄華団も覚悟を持って引き受けたようですからね。


熱い展開になってきたなぁと感じています。



観に来てもろうて、ありがとあんした。


夜勤明けで、昨日日中は寝ていましたが、夜も爆睡。


それも酷い悪夢を見て目覚めました。 仕事で失敗する夢です。


私の担当している製造業務は、一度ミスをすると約40万円分の


損失が出ます。 以前、作業中に直接 社長から声を掛けられ、


「ここの工程は品質を握っているから よろしく頼む。」と


言われたことがあり恐縮したことがあります。


現実では 夢で見たような事が絶対に無いように慎重を期して


作業をしなくてはいけないと クーデリアさんではないけど


決然と心に誓う処です。 今日はゆっくりして また明日から。




ペタしてね            アメンバー募集中