アニメ ハイキュー!! セカンドシーズン
第8話 「幻覚ヒーロー」を観ました。
公式HP内のあらすじは以下の通り。
第8話 「幻覚ヒーロー」
「ここまでの合宿中の月島の様子を見て思うところがある山口。
日向なら何と声をかけるかを尋ねるが、
「山口なら月島になんて言う」と逆に問いかけられる。
小学生のころから自分の憧れであった月島に対し、
山口がとった行動とは…。」
ハイキュー!! セカンドシーズン 概要
「宮城県立烏野高校排球(ハイキュー=バレー)部のエースであった「小さな巨人」に憧れ、
バレーボールを始めた小柄な少年・日向翔陽は、類稀なる運動神経とバネを持っていたが、
中学のバレー部には自分以外の部員がいなかった。
中学3年、やっとのことでメンバーを集めて出場した最初で最後の公式戦で、
日向は「コート上の王様」と呼ばれる天才セッター・影山飛雄に惨敗してしまう。
影山にリベンジをするべく、憧れの烏野高校排球部に入部した日向。
しかし烏野の体育館には、その影山の姿があった。初めは反発し合っていた二人だが、
それぞれの持ち味を生かしたトスを見ないクイック攻撃、通称・変人速攻を編み出し、
独りでは見ることのできない「頂の景色」を見るため、
個性豊かな烏野高校の仲間たちと共に全国大会を目指していく。」
烏野高校
日向 翔陽(ひなた しょうよう)- 背番号10。ポジションはミドルブロッカー 。
影山 飛雄(かげやま とびお)- 背番号9。ポジションはセッター。
清水 潔子(しみず きよこ)
谷地 仁花(やち ひとか)
澤村 大地(さわむら だいち)
菅原 孝支(すがわら こうし)
東峰 旭(あずまね あさひ)
西谷 夕(にしのや ゆう)
田中 龍之介(たなか りゅうのすけ)
月島 蛍(つきしま けい)
武田 一鉄(たけだ いってつ)- バレー部顧問。
烏養 繋心(うかい けいしん)- コーチ。
白鳥沢学園高校
牛島 若利(うしじま わかとし)- 19歳以下の日本代表である世界ユースに東北で唯一選ばれた。
青葉城西高校
及川 徹(おいかわ とおる)
音駒高校
孤爪 研磨(こづめ けんま)- ポジションはセッター。
灰羽 リエーフ(はいば リエーフ)- 日本人とロシア人のハーフ
バレーボールのスポーツアニメ ハイキュー!! セカンドシーズン。
第8話の主役は月島くんです。 チームメイトがレベルアップに
燃える中、「たかが部活だろ。」とクールな月島くん。
彼が、なぜそういう態度なのかという謎解きの回です。
月島くんには、お兄さんがいました。 バレーボールの優秀な
選手でした。 中学時代はエースで、やはり烏野高校へ進学して
いました。 月島くんのお兄さんは、月島くんに「レギュラーで
試合に出ている」かのように言っていましたが、
応援に行くと、スタンドで応援しており、
ベンチ入りも 出来ていませんでした。
弟に対し、へんな気を使い嘘を言っていたわけです。
また、月島くんと山口くんは仲良しですが、その切っ掛けも
明かされましたね。
さて、その月島くん。関東での合同練習中ですので、
「ブロックに飛んでくれ」と他校の選手から誘われます。
月島くんの「なぜ、たかが部活に熱くなるんですか」と質問に
なかなか良い返答が返ってきました。
これで、月島くんも本気になってくれればと、期待したいですね。
観に来てもろうて、ありがとあんした。
出かけてばかりで、録り溜まったアニメが
あまり観れておりません。明日から2日、日中に勤務して、
週末は、法事で実家に帰省予定。 来週は夜勤が続きます。
ブログ記事の更新がどこまで続くのか!と
自分で突っ込みながらも、気楽にいこうと思っています。
年末になれば、放送枠の切り替えで、
毎年、大抵ネタ尽きていますので大丈夫と泥船の気分です。(笑)