アニメ シドニアの騎士-第九惑星戦役- 

                        第9話「任務」を見ました。


公式HP内のあらすじは以下の通り。



第8話「再会」
「後部外郭で発生した事故の復旧作業が始まると同時に、
事故によって供給制限がおこなわれ、まとまって暮らすことが呼びかけられる。
長道(ながて)たちの家にも纈(ゆはた)が転がり込み、
早速イザナの部屋を占拠するなど、生活がいっそう賑やかになっていった。
そんな中、実験を終えたイザナが一旦実家へ帰宅すると、
そこには怪我をしたユレがいた。
ユレに一緒にお出かけしようと誘われるイザナだが…。」



第9話「任務」
「シドニア随一の景勝地、千秋郷(せんしゅうきょう)にやってきた長道とイザナ。
満開の桜に包まれた2人はその距離を縮めていくが、
長道はあくまでも調査だと言い切って任務を着々とこなしていった。
一方、置いてきぼりを食らった纈(ゆはた)とつむぎは、
2人の関係を邪魔しようと千秋郷への潜入を敢行する。
満点の夜空を眺める長道とイザナ、そんな2人の様子を覗く纈とつむぎ。
しかし、纈とつむぎはそこである光景を目にする。」



シドニアの騎士-第九惑星戦役- 概要
「対話不能の異生物・奇居子に破壊された太陽系。
かろうじて生き残った人類の一部は、小惑星を船体とした巨大なる宇宙船
シドニアで繁殖しながら宇宙を旅する道を選んだ。
それから約1000年の時を経たシドニア出航紀元1009年。
最下層部でひっそりと育てられた少年・谷風長道が、祖父の死を期に街へ出る。
長道は人型巨大装甲・衛人の操縦士訓練学校に入学することになり、
そこで初めて祖父以-外の人間と触れあっていく。
長道が初めて異性を意識する少女――星白閑。
長道の初めての友人となった男でも女でもない人間――科戸瀬イザナ。
長道の活躍に苛立ちを覚える少年――岐神海苔夫。様々な訓練生たちと学校生活を送る中、
ついに長道たちに初任務が下される。それは決して困難な任務ではないはずだった。
しかし長道たちの前に突如、奇居子が出現。
100年ぶりとなる脅威との遭遇に、人類は、長道は、何を選択するのか?
人類の存亡をかけた戦いが今、始まる――。」




谷風 長道(たにかぜ ながて)- 機体番号は「704」。

科戸瀬 イザナ(しなとせ イザナ)- 機体番号は「723」。長道にできた最初の友人。

白羽衣 つむぎ(しらうい つむぎ)- エナ星白の卵子と人工の人間の精子により作り出された融合個体。

星白 閑(ほしじろ しずか)- 長道を助けようとして戦死。その死は長道の心に深い傷を残す。


岐神 海苔夫(くなと のりお)- 封印を解いたことで落合に意識を乗っ取られている。

緑川 纈(みどりかわ ゆはた)- 副司令。

小林(こばやし)- 第二十八代シドニア艦長の女性。

落合(おちあい)- 特殊な事情の人物であり、作中では複数の落合が存在している。


科戸瀬 ユレ(しなとせ ユレ)- イザナの祖母。






緊張感の高いSFアニメ シドニアの騎士-第九惑星戦役-。


第8話。 イザナは祖母と会っていました。


イザナは祖母に派手な衣装を着せられて、恥ずかしい想いを


しながらの帰宅途中に、長道(ながて)と出会ってしまいます。


さて、帰宅すると、なんとも 緑川ゆはたまで同居することに。。。


第9話。 長道(ながて)とイザナは、千秋郷(せんしゅうきょう)に


調査目的でやって来ましたが、実際はデートですね。


なんだかんだで、、イザナは機嫌を悪くしちゃいましたが、


二人とも、良い息抜きになったのではないかな。。。


さて問題なのが、レム恒星系の惑星「ナイン」の調査のメンバーに


イザナが加わったこと。 なんだか嫌な予感と思っていましたが、


案の定、巨大なガウナと遭遇。  イザナ、大ピンチ!






ペタしてね            アメンバー募集中