アニメ Fate/stay night -UBW- 第21話「answer」を観ました。


公式HP内のあらすじは以下の通り。



第21話「answer」
「絶望を消し去る為に戦うアーチャー。
信念を貫く為に戦う士郎。
幾度の剣戟を重ねる中、士郎の敵はアーチャーではなく、

己自身になっていた。
自分よりも他人が大切という事が偽善とわかっていても、
それが決して間違いなどではないと信じて―。 」



Fate/stay night [UBW] 概要
「舞台は海と山に囲まれた都市・冬木市。そこで行われる、ある一つの儀式。
手にした者の願いを叶えるという聖杯を実現させる為、
聖杯に選ばれた七人の魔術師に、聖杯が選んだ七騎の使い魔を与える。
騎士"セイバー"、槍兵"ランサー"、弓兵"アーチャー"、騎兵"ライダー"、
魔術師 "キャスター"、暗殺者 "アサシン"、狂戦士 "バーサーカー"
マスターは七つの役割を被った使い魔一人と契約し、七組は、聖杯を求め、
最後の一組となるまで殺し合いを繰り広げる。
その名は「聖杯戦争」。2014年 秋、開戦 ――。


『Unlimited Blade Works』 遠坂凛をヒロインとするシナリオ。
魔術師の名門で 遠坂家に育った凛は、
亡き父への想いと共にアーチャーのサーヴァントを召喚し、聖杯戦争に参加する。
しかしその矢先、彼女は同じ高校に通う衛宮士郎が戦いに巻き込まれたことに気づき、
思いがけず瀕死の彼を助けてしまう。
やがて彼女は、セイバーのサーヴァントを召喚した士郎と共に、
聖杯戦争に仕組まれた大きな陰謀を打ち砕くべく戦うことにする。
そして物語は、そんな士郎の魔術に秘められた謎と、
頑なに「正義の味方」を目指そうとする彼の性質の真贋を問うものへと発展していく。 」


衛宮 士郎(えみや しろう)- 衛宮切嗣の養子。

遠坂 凛(とおさか りん)- 遠坂家の一子相伝の魔術師。桜の実の姉。


間桐 慎二(まとう しんじ)- 間桐桜の義理の兄。ギルガメッシュのマスター。

言峰 綺礼 - 教会の思惑を受けて10年前の第四次聖杯戦争に参加。

ギルガメッシュ - 黄金のサーヴァント。第四次聖杯戦争の勝者。

セイバー - 真名は伏せているが、アーサー・ペンドラゴン。

アーチャー - 士郎の暗殺を目指している。

ランサー - アイルランドの光の皇子・クー・フーリン。

アサシン - 佐々木小次郎。

間桐 桜(まとう さくら) - 間桐慎二の義理の妹。凛の実の妹。


衛宮 切嗣(えみや きりつぐ)- 故人。士郎の養父。第四次聖杯戦争のセイバーのマスター。

藤村 大河(ふじむら たいが)- 英語教師で、弓道部顧問 士郎とは幼馴染・姉貴分

美綴 綾子(みつづり あやこ)- 士郎達の同級生で弓道部主将

柳洞 一成(りゅうどう いっせい)- 士郎達の同級生で生徒会長。士郎の友人でもある。

遠坂 時臣(とおさか ときおみ)- 故人。凛と桜の実父。 ギルガメッシュの初代のマスター。

間桐 臓硯(まとう ぞうけん)- 蟲を操る大妖術師。

イリヤスフィール・フォン・アインツベルン - バーサーカーのマスター。衛宮切嗣の実娘。

葛木 宗一郎(くずき そういちろう)- キャスターのマスター。








重厚で 非常におもしろい作品 

       アニメ Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 。


士郎とアーチャーの戦いに決着が着きました。


アーチャーも心のどこかで、こういう結末を望んでいたところが


あったのかもしれないなぁと感じました。


アーチャーと出会ったことで、士郎の今後の生き方も


また変わっていくかもしれないと感じました。


さて、アーチャーと士郎の戦いが終わったタイミングで


ギルガメッシュが姿を現します。


ギルさまは、聖杯の正体を論じてくださいました。。。


そりゃ、第四次聖杯戦争で聖杯の泥を浴びているわけですから、


それがどういうものなのか、理解するところがあったでしょうね。


聖杯も、どこをどうすれば「万能の願望器」と


ねじれた解釈になったのでしょう。。。


さて、この作品から入門している人が誤解しそうな箇所を


少し説明しておきます。


セイバーがギルガメッシュを、「アーチャー」と呼んだところです


「新アーチャー」などと勘違いしたコメントをWEB上で見ましたが


真名ギルガメッシュ(バビロニアの英雄王)は、第四次聖杯戦争時


遠坂時臣氏(凛と桜の実父)により、アーチャーのクラスとして


召喚されています。 

第四次聖杯戦争で、残った英霊がセイバーとギルガッメシュ


なり、聖杯が姿を現したタイミングで、


聖杯が万能の願望器ではないと理解した衛宮切嗣が


セイバーに令呪を使い、聖杯を破壊しようとします。


そこから、どうなったかはFATE/ZEROの最終話を観てください。


士郎が切嗣に助けられるシーンや、綺礼とギルさまが


語り合うシーンが、このFate/stay night に


引き継がれているわけです。


ちなみにギルさまは遠坂時臣に召喚されましたが、


早々にマスターを言峰綺礼に乗り換えています。


FATE/ZEROを見直してみると、時臣が最初に令呪を


使った時に、ギルさまは時臣を見限っているように感じました。


言峰綺礼は、ギルガメッシュのマスターになるわけですが、


一度も令呪を使うことは無く、マスターと云うよりも


協力関係だったと理解すべきでしょう。


ですから、慎二のギルガメッシュへの態度や物言いは醜く、


「聖杯の器」程度としか見られていなかったようですね。 はー!


この流れで行けば、ギルガメッシュの一人勝ちですが、


凛、士郎、セイバーに逆転の糸口があるのか、ないのか。。。




『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box II [Blu-ray]/小山力也,川澄綾子,大原さやか
  ペタしてね   アメンバー募集中

¥36,720
Amazon.co.jp

めいちゃんが 早く元気になりますように。