父の形見が欲しい。けれど果たして私がもらえるかどうか。溺愛した未婚の妹に懐柔された母との関係 | 憂国の魔窟/まつしたまさよの護国道まっしぐら

憂国の魔窟/まつしたまさよの護国道まっしぐら

日本には教育勅語を!自主憲法制定!自虐史観払拭!ギターボーカルで3つのバンドやってます。LED ZEPPELINのコアファン。4人子供。

憂国の魔窟 護国道まっしぐら-人気ブログランキング~まつしたまさよ←パソコンから 人気ブログランキングへ←ケータイから

ブログランキング←パソコンから ブログランキング←ケータイから

にほんブログ村 政治ブログ 保守へ←パソコンから にほんブログ村 政治ブログ←ケータイから

にほんブログ村 音楽ブログ 大人のバンド活動へ にほんブログ村

↑いつもご覧頂きありがとうございます!m(_ _)m

今日もみなさんのクリックに支えられています><♪

============記事はここから======

 

 

母の子育てにどうしても疑問が

そろそろ母親も高齢になってきて、今のうちにしなくてはならないことなどを考えている。

 

実は母親とは意思の疎通がはかりにくかった。「父親っ子」だった私は、幼少時代からあまり母と折り合いがうまくいっていなかったのだと思う。母は「妹」の方を可愛がっていたようだったから、私もそのつもりで幼い頃からいたようだ。母も私のことを本当に理解していなかったに違いない。今思えばいろいろと迷惑を掛けたし心配も掛けたと思う。

 

母の子育てについて、かなり以前から「??」と思うことがあったし、今もそう思っている。「毒親」という言葉があるようだし、ネットを見ると「母親との折り合いが悪い」人が多くいるようで、実際未だネット黎明期の90年代に知り合った女性はそのようで、彼女の周りには「母親との折り合いが悪い」という意見の人が集まって来ていた。私は当時自分がそうであるかはわからなかったが、「毒親」は兎も角として、母親とはどこかいつも「批判されている」気がして、気が休まった思いがあったように思う。

 

2年前に母親と子供たちとディズニーシーに出かけた時も大変おもしろく、また行きたいなと思っても、母親はその後同じような申し出をしても断ることが多く、勿論スケジュールが合わなかっただけかもしれないが、同時期に友人や親戚と泊まりに出かけることもあったのを知ると、(やはりな)と思ったりもしたものだ。

 

母親は、今は妹に懐柔されていると思う。これは確実だ。妹は、母親の溺愛の末に結婚も出来ず、50手前の現在も独身だ。(余計なお世話)と言われるかもしれないが、女性一人でこの先生きていくには、強がりを除けば、確実に寂しい筈なのである。どんなことをしてでも、結婚をして子どもを産んでおいた方が良かったのだ。母も同様のことを考えているようだが、社会人になってからも車の送り迎えは当然、お弁当も母が作ってあげるような期間が長く続けば続くほど、妹を甘やかしていることに気が付かなかったのだろうか?と、冷静に思う。懐柔されてしまった後は、母が何を言ってもあしらわれたり、批判されたりむくれたりで、母も内心手を焼いているようだ。でも、経済的にも妹の世話にならざるを得なくなり、益々、一家の中心は「妹(母にとっては次女)」にならざるを得ないのかもしれないが、年金はどうしたんだろう??母は結構浪費家なところがあるから、いろいろ難しくなってしまったんだろうか。。。

 

 

ま、そんなわけで、母と何かを話すにしても私の妹が話に加わることは確実で、しかも母は妹にいろいろ握られている手前、自分の意見が出しにくくなったのは事実だ。

 

 

父の死後こんなことがあった

そんな中、私はどうしても母にお願いしたいものがあるのだ。父が亡くなってそろそろ10年。父の形見を欲しいと思っていること。私は父が亡くなってから、本を数冊もらっただけだ。財産が欲しいというわけではなかったが、そういう話しもあって然るべきだと思うのだが、ガツガツするのも嫌だと思って相手からの話を待っているうちに、家を処分され、新規でマンションを購入するのにすべて使われてしまった。少しは残しておけば良いものを、母と妹は、妹の通勤の利便性を考えてより東京に近いが茅ヶ崎からはあまり遠くない藤沢の駅前に購入してしまったのだ。どうせ買うなら、辻堂のテラスモール付近の新興マンション地が整備されてからでも良かったし、状態の良い中古マンションでも良かったものを、何故か手っ取り早く新築購入を決めてしまったのだ。

 

例えば数千万の遺産があっても、中古マンションなら1500万円程度で親子二人で暮らせるものはたくさんあるし、そうすれば、手元に数千万残るだろうに。でも新築を買ったらカツカツで、その後の生活費にも余裕が無くなってしまう。そういうところ、ちょっと将来に対しての目利きがなさすぎるのではなかったか。

 

それも、私の長男といずれ一緒に住むことが出来るように、私に話を全くせずに、長男の部屋まで用意して、だよ。長男も大学入学後暫くして、自然にそちらに移ってしまった。そういう「仕組まれ」具合が嫌なんだな。

 

そのうちに、「長男を養子に迎えて、跡取りにする」という話しをまた言ってくるに違いない。私はいずれ今の主人と離婚をしてでも旧姓に戻り、子供全体で私の実家の跡取りにしたいという考えもあるので、もう少し待ってくれと伝えておいたのだが、それも長男の年齢を考えて「今しかない」などと思って、相談なくやられてしまう可能性も高いのだ。ヤレヤレだ。

 

 

 

こうして父が亡くなってから、矢継ぎ早に相談なくいろいろと事が決まっていく中で、どうして私に父の形見を渡しておこうなどという簡単なことを母はしなかったのだろう?と今でも不思議に思う。「嫁に出た子は関係ない」というのが母の考えにあるらしいことは知っていたが、それでは自分だって嫁に出た後の自分の実家のいろいろなことに口を出して、いろいろなものを分けてもらっていたのに、全くそれでは考えが通らない。

 

父の形見が欲しい

私は父親っ子だったが、今更「父のことがどうしても忘れられない」「何か思い出のものが欲しい」などと言ったら笑われそうで、どうしても言えなかった。

 

なので、時折映画音楽などを流していると、それがたまたま父が好きだったものだったりすると、昭和40年代、50年代によく父が居間で過ごしていた姿を勝手に思い出して、結果泣いてしまうのだ…。どうも自然に涙が出てしまって、こちらも困るのだが。

 

 

西部劇映画音楽 西部劇映画音楽
2,571円
Amazon

 

 

せめて、父の書いたものでもいい。昔は父が書いた絵やいたずら書きやノートなどが山程あった。写真もたくさんあった。いろいろなものがあったのに、すべて仕舞いこんだが棄ててしまったのか不明だが、何も出さずに、隠居をしている母のことを考えると、私も「今しかない」と思わざるを得ないのだ。

 

 

仕事のよく出来るキャリアウーマンの母だったが、バリバリ仕事をやる反面、にこやかなのは外だけで家に帰ったら自分のことだけしか考えていないような母のことが、子供心にあまり好きではなかった。仕事をする母ということは、家庭と仕事を区切っているということで、子供にとっては(少なくとも幼き私にとっては)、全てが私の知っている母ではない気がして、居心地が悪かったのだ。家庭にいる母親だったらどんなに良かっただろう??と思う。。。

 

 

 

今は母も少し丸くなっているが

 

とは言え、暫く前に訪れた時に、私が20代の頃に描いた油絵を未だに飾ってくれていたり、エルグランドで高速を飛ばしてディズニーシーに行った帰り道に、

「アンタは本当になんでも出来るんだね」

などと褒めてくれたり(つまりこれは、“大きな車を問題なく運転し、しかも高速道路を自在に使って運転する”ということについての話しだが。母は運転歴45年のベテランだが、高速は怖かったらしい)、そういえば、私が描いたイラストのマグカップをあげたら、それを使ってくれているようだったし、今さらながら(え!!)と思うようなことがあってびっくりした。私が思っているような母との確執は実は無かったのではないかと思う気持ちにもなった。

 

そんなことなら、もっと幼い頃に褒めて欲しかったよ。。。。

 

そうすれば、もっと自信を持って生きて来られたかもしれないのにな、なんてことも考えたりした。ま、50年も生きていればもうそんなことどうでも良くなるのだけれどもね。父はよく褒めてくれたので、逆にバランスが悪くてね。

 

 

いろいろなことを書いたが、もし涙脆すぎる私が父の形見などもらったら、常に涙しそうで困るし、それを見越してくれないのだったら、それも一考だとは思うのだが。笑

 

涙脆すぎるのは、例えば「火垂るの墓」の映画開始5秒でウルウル、15秒で大泣き出来るくらいと言えばわかってもらえるだろうかww。以前見たときは、4、5日ずっとドンヨリしていたくらいだから、あれは絶対観ない方がイイww。歴史観も恣意的だし、あれを戦争の総意だと思われては、先人にとってははた迷惑だ。

 

 

 

【拡散】必見!マスコミ対策【拡散】 放送法第4条 1.公安及び善良な風俗を害しない事 2.政治的に公平である事 3.報道は事実をまげないでする事 4.意見が対立している問題については、できるだけ多くの角度から論点を明らかにする事 ※日本の放送局は上記にすべて違反しているが、これまでは罰則がなかった。 ISO26000 JISZ26000 違法行為や違法行為を行っている企業(マスコミ)に対して、企業(スポンサー)は資金提供できない。 容認や継続をすれば、その企業も不適格企業(国際取引の輪から外される)となる。 企業統治 コーポレートガバナンス 違法行為の管理監督は、社長や執行役員などによる直轄案件となり、一般案件とは異なる扱いをしなくてはいけない。 またコーポレート・ガバナンスに関する重要な事項は、役員会などにかけると同時に、IRなどを通じて、公表し、再発防止策をとらなくてはいけない。 これまでの電凸と違う点 ・直轄案件になるので、お客様窓口だけでは対応できない。 ・再発防止策をとり、公表しなくてはならない。 ※テレビの報道などでおかしいな?と思ったら、すぐに電話を!※ メディアへ:「コンプライアンスに違反している」「違法案件じゃないか?」 資金提供しているスポンサーへ:「調査を依頼します。再発防止はどのようにしてもらえますか?」 文 句 、ク レ ー ム で は 、 そ れ だ け で 終 わ り。 再 発 防 止 は ど の よ う に し て も ら え ま す か ? これが最後の言葉です。

日本よ!これからも世界のトップを走り抜こう!

--------------------------------------------------------------------

日本にはやはり教育勅語と国軍と自主憲法制定、失地回復が是が非。 お手数とは存じますが、いくつかのボタンを押していただきますと、 『普通の主婦が安倍政権を本当に切望してるんだ』ということが 皆々様にご理解戴け、お目に留まる可能性も増えて参ります。 ランキングがあがることもその意味で、大変嬉しいです。よろしくお願い申し上げます。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

←パソコン・スマートフォンから

人気ブログランキングへ←ケータイから

ブログランキング←パソコン・スマートフォンから

ブログランキング←ケータイから

にほんブログ村 政治ブログ 保守へ←パソコン・スマートフォンから

にほんブログ村 政治ブログ←ケータイから

↑いつもご覧頂きありがとうございます!m(_ _)m

今日もみなさんのクリックに支えられています。

憂国の魔窟 護国道まっしぐら

まつしたまさよプロフィール サンダル

過去にはこんな記事を書いています

右矢印右矢印右矢印過去の記事一覧

--------------------------------------------------------------------

まつしたまさよ制作愛国動画拡散♪ 応援よろしくお願いします!↓

【大東亜戦争】英霊に感謝/日本人再生(original)

【硫黄島】忘れがたき壮絶な戦地/英霊に感謝と鎮魂 祝!HD版で動画復活!

私にしてはソフトな動画ですw。こんな日本を実際にこの目で見てみたかった。。。。 夢のような日本。かつて外国人が絶賛したのがわかります。 日本人の自虐史観払拭のための動画を自主的に制作しています(^^)。憂国の魔窟/護国道まっしぐら/愛国淑女の日本再生

私のライブ映像です。一人で歌ってギター弾きましたので、テンパッていろいろボロが出ています。もっと歌やギターやうまいです。なんつって☆ ゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

ハートClubTにTシャツショップを作りました。 憂国の魔窟/護国道まっしぐら/愛国淑女の日本再生-clubTバナー

Tシャツ屋はじめました。覗いて下さると嬉しいですニコニコhttp://clubt.jp/shop/S0000034310.htmlk