昨日のブログはオレ的には短くしたつもりだったのだが、
「長い~」というコメントをいただいた(笑)
これが人の解釈の違いってやつですねぇ~w
読んでくれている人には長いなぁ~と感じ
短いと感じていたのは書いてる俺だけ(笑)
「ブログはこれぐらいの長さがが適当」というオレの固定概念か(笑)
オケ-。これを無視していけばよいのねw
するってぇ~とぉ~もっと短くてもよいということか。
んぢゃ、今日は思い切ってこの気付きの報告のみで終了にしとくか(笑)
ガーッハッハッハッハッハッハッハー
って、ちょっと強引すぎたか(笑)
やっぱ、短すぎたので、もう一言だけ。。。。
↑ つか、全然無視できてない(笑)
今朝の新聞で、将棋の羽生さんの記事が載っていた。
なんでも羽生さんの強さの秘密は「気持ちの切り替えの早さ」にあるという。
負けても「終わったものはくよくよ考えても仕方ないから」と。
実際に終局後の会食でいつも談笑しているそうだ。
「笑い飛ばす」ことで、フラットな状態を作りだし、次の機会に100%の
力を発揮できる準備をとっている。
つまり、常に前を向いているということ。
これを意識的に実践している姿勢こそがプロの所以か。
などと感じたがよくよく考えたらそれはまだセミプロだな。
意識し実践し、無意識にまで落とし込むことができる
一握りの人が本物のプロフェッショナル。
まぁ~羽生さんはこの変を無意識に落とし込んでいる
プロだからこそ、引きずらず、常勝できるのだろうね。
いやーしっかし、短くまとめるってのはとても難しいが、
たまには、サクッと一言、インパクトを感じた言葉を書くだけでも
よいのかもね。
んぢゃ、今度こそ終るょ(笑)
今日もサクッと気持ち切り替えてガハガハ笑っていきましょうかね(笑)
ガーッハッハッハッハッハッハッハー