こんにちは

 

 今回色々なカフェに行ってみたのでご紹介します( ´∀`)

 

1902

 

ここのカフェはいつも店内もパティオも忙しそうなんだけど、たまたま空いてたので入ってみました。

 

迷う。。。

 

1カットがすごく大きいよ!

 

神的うまさ

 

見た目は派手じゃないけど、この洋梨のタルトがものすごく美味しかった。もう今まで食べた焼き込み系フルーツタルトの中でいっちばん美味しかった。

 

 

滞在中にもう一度お茶したかったんだけど、残念ながら覗くときはいつも満席でした。もし行けたらバーボフカが食べてみたかったなぁ。

 

カフェはこちら▼

 

 

お次は街中の少し分かりにくいところにあったカフェです。建物の中庭にあります。

 

地下鉄を降りててくてく歩く

 

この古いビルの中へ入って右へ

 

外の席でドリンク待ち

 

フラットホワイト

カプチーノ

 

お店の入り口には木製の階段があるのでそこに適当な場所を見つけて座りながらゆっくりしました。周りは古い建築物に囲まれていて隠れ家見たい!

 

カフェはこちら▼

 

 

お次はよく通る道で見つけたカフェ。近所だし居心地よくて2回も行きました。

 

雨の日によく行ったよ

 

どこに座ろっかな

 

チョコレートマフィンがすごかった

 

チェリージャムデニッシュが濃厚!

 

何となく適当に頼んだチョコレートマフィンがびっくりするぐらいふわっふわ!思わず目を見開いてしまうレベル目 チビすこも相当美味しかったみたいで取り合いになしました。

 

店員さんがめちゃくちゃ優しいよ

 

2回目の来店時は少し暑い日

 

レモネード

 

2回目の来店時は暑かったのでいつもフラットホワイトを注文するけどレモネードにしました。ピスタチオクリームのクロワッサンもパンオショコラも美味しい。

 

カフェはこちら▼

 

 

二人とも1番雰囲気が好きでよく店内を覗いていたカフェはCafe Jenというところ。

 

晴れコーヒードキドキ

 

ここは週末になるとテラス席でブランチやフルーツカクテルを楽しむグループでいっぱいでした。店内も大体満席。

 

この日もたまたま席が空いててラッキー

 

全部たべたいぃ

 

ショーケースの中から気になったものを色々選んでみました。

 

フラットホワイト

アメリカーノ

もちもちしたショコラケーキ

ゆで卵とチーズとアボカドとベジのサンドイッチ

 

このサンドイッチがとても美味しいかったので家でも真似しました( ^ω^ )

 

窓のある席

 

今年でオープン9年目だって

 

2回目はテラス席

 

チェリーのコラーチ

 

この丸いパンはコラーチというらしくて、色々な場所で出くわします。チェリー、いちご、ブルーベリーを焼き込んだのもポピーシードのペーストがのったのもありました。チビすこは果物のコラーチがお気に入り。

 

カフェはこちら▼

 

 

チェコじゃなくてイギリスのお店になるんだけど、大好きでよく行ったのがMARKS&SPENCERです。

 

ダウンダウンにあったよ

 

ここのカフェが好きでした。特にキャロットケーキ!ハメ子のおばさんもここのが好物らしい。

 

街中にあるけど静かでゆったりしてて好き

 

ラズベリージャムドーナツも美味しい

 

チョコレートマフィン

キャロットケーキ

フラットホワイト

アメリカーノ

 

ここのキャロットケーキは何が入ってるのか知りたくなるようなスパイスの味!しっとりした生地も魅力的で大好きなケーキです。

 

てんとう虫の木製のおもちゃを買ってあげた

 

ある日夕方まで外出していたので夕飯もここで食べました。

 

ホットサンド

パンプキンスープ

 

ハメ子はハムチーズ、私はベジタリアン。ベジタリアンはキノコがいっぱい入ってたんだけど、それがすんごく美味しかった!

 

パンプキンスープの量がどんぶり

 

カフェはこちら▼

 

 

カフェでケーキを選ぶと表示がチェコ語だからかな?店員さんが英語でこれはチェリーだけどいい?とかこのサンドイッチには何が入ってるか細かく説明してくれて嬉しかったです。どのカフェもまた行きたいなぁと思えるような場所ばかり。まだまだあるので次回に続きます!

 

 

カフェ巡りが大好き のポチ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村