こんにちは
春らしくなってきましたよね?
数ヶ月前から家の中のグリーン以外に外で植物を育て始めていたのですが、春の陽気で新芽がふくらみ葉が開き始めました。去年購入して水栽培後に土に埋めておいたムスカリが一気に開花し始めて、一つの球根から今の時点で3つも蕾をつけて花を咲かせています。
きれい
近くで嗅ぐと甘くていい香りがするので切り花にして洗面所に飾っています。
よく見たら下は白いフリル
また来年も咲いて欲しい
今の賃貸から引っ越すつもりでいるのであまり植物を増やさないでおこうと思ったんだけど、何もないコンクリートで固められた庭を見ると殺風景で。
ぽつん
まだいつ引っ越すかも決めてないし、毎日見ている庭に少しでも癒しが欲しくてやっぱり色々と少しずつ植物を増やし始めました。
癒し
黒葉すみれ
実のなるものはブルーベリー、ピンクブルーベリー、トゲなしラズベリー。ハーブはカレープラント、ミント、パセリ、レモンバーム、マジョラム、ラベンダー、ローズマリー。花はムスカリと黒葉すみれ。
ブルーベリーは今年収穫できるサイズの苗を買ってみました。チビすこがブルーベリー大好きなので一緒に収穫できたら最高に嬉しいな。ピンクブルーベリーの苗はまだ小さいのであと3、4年後に収穫できるかも。(ピンクレモネードという品種)
ラズベリーもトゲがない品種があるんですね!知らなかった〜!トゲなしだと安心して子供と収穫できそうですよね( ^ω^ )
さて、今日は天気が良いのでお昼ご飯を食べさせたらお散歩に行こうと思っています。(献立は納豆チャーハン、ほうれん草の磯部和え、お味噌汁、ブルーベリー)
最近はベビーカーではなく手を繋いで外を少し歩く練習。風で枯葉がカサカサなったり車やバイクの音がすると立ち止まってじっと音のする方を見たり、急に何か見つけて地面をじっと見てしゃがんだりします。もう30年以上生きた私にはごく当たり前に見えるこの景色がこの子にはどんな風に見えてるのかな。もし私が今の倍生きたとして、70歳になったらもうドキドキしたりワクワクするような刺激が今よりもっと少なくなってるんだろうか。
え、いやだ!笑
歳を取っても感動したりドキドキワクワクできるおばあになれますように。
最後の方植物と関係ないよの ぽち