こんばんは


散歩中に見つけた紫の花を咲かせる野草。

Vicia cracca 草藤

最初はカラスノエンドウかな、と思ったけど、花のつき方が違うし、野草にしては花がたっぷりついてとても綺麗だったので帰って調べてみました。


Vicia cracca (tufted vetch, cow vetch, bird vetch, blue vetch, boreal vetch)たくさん呼び方があるみたい。
和名は草藤 日本にも自生するらしい😊

綺麗ですよね~



このあいだのブログで書いたんですが、鉄分摂取のためにビーツのサラダを食べました。
その翌日におしっこに行くと、血尿が!

若干ピンク色にも見えたので直感でビーツのせいか?と思って調べると

ビート尿(Beeturia)と呼ばれる現象でした。
▶︎詳しくはこちらから

ベタレインと呼ばれる色素がこの原因で、特に害はないらしい。
おしっこが赤くなるのも少しピンクになる人から濃い色が出る人までいるみたいです。

ちなみにハミ子はピンクにならなかったって。


知らなかったら一瞬肝が冷えますよね。。。。


もう一つおまけの話をすれば赤いおしっこが出た後、数時間後にまたおしっこに行ったら今度は普通のおしっこでした😊
私のおしっこの話ばっかりされて気分悪くなった方がいたらごめんなさいね。笑



ピンクのおしっこ のポチ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村