こんにちは


ペロの最近の散歩中の問題の話です。

前にもブログで書いたんですが、散歩中にグイグイ引っ張る癖がついてしまいました。
特にいつも行く公園が近づくともう必死で行こうとグイグイ!

ネットで調べると、引っ張り防止対策としてHALTIというブランドにヘッドカラーがあるというのでカナディアンタイアへ行って探しました。でも大型犬サイズしかない😧

なので、前回ペロの靴を買ったへDogfather&Co行ってみると全サイズ揃ってました。そして柴犬のサイズが分からないというと『多分サイズ1だと思うけど、もし合わなかったら30日以内にレシートを持ってきたら交換するよ』と言ってくれました😊
値段は$22です。
Dogfather&Coのことを以前書いた記事はこちらから

つけたらこんな感じです。
HALTI1

後で知ったんだけどヘッドカラーは嫌がる子が多いそうです。ペロもすごく嫌がって歩かない。。。

二回目の挑戦でやっと歩いたけど、顔に当たる紐が嫌で何度も首を振っていました。

三回目のHALTIをつけて公園を散歩をしているとペロちゃんが歩くのを嫌がって座り込んでしまいました。それを見ていたジャックラッセルテリアを連れていたカップルの女性が話しかけてきて、たくさんアドバイスをくれました。

彼女もHALTIのヘッドリーシュを昔使ってみたんだけど、全然歩いてくれないし、個人的な意見だけど、見た目もかわいそうに見えるからやめた。カラーは胸につけるタイプじゃなくて首につけるタイプにすると犬が引っ張った時に自分が苦しいから引っ張らなくなる。リーシュは伸びないタイプにして、犬の歩き回れる範囲をまずは分からせないといけない。他にも散歩中のトレーニング方法を色々と教えてくれて、最後にGood luck!と言ってくれました。
HALTI2

早速、Dogfather&Coに行って、事情を説明して他のものと交換してもいいか聞くと快くいいよと言ってくれたので、ペロの首につけるカラーとシャンプーを選んで交換してもらいました。

よく男の子と間違われるのでピンクにしましたよ😬
新しいカラー1

最初は嫌がってたけど、すぐに慣れて今は平気な様子。

驚いたことに、本当にすぐに引っ張る癖がなくなりました!
まだたまに興奮すると前に歩こうとするけど、少し引っ張ると横に来て歩きます。

すれ違う人もヘッドカラーをつけてた時は『この子噛むからこれをつけてるの?』と聞いてくることがあって説明が大変だった😧

新しくピンクのカラーに変えてからは以前と同じようにペロに微笑んでくれる人や写真を撮っていい?と聞いてくる人が増えました。ペロちゃんは道行く人に撫でられたりハグされるのが大好きなので、私も見ていて嬉しいです😊


アドバイスくれた女性に感謝 のポチ
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村