いつかのランチはナムルに目玉焼きのっけ丼でした。
あとお味噌汁。
目玉焼きはふちがカリカリが好き😊
トロントに来て知ったのが雪を溶かすために道に塩を撒くこと。
もしかしたら日本でも同じようなことしてるの見たかも。でもその時は雪を溶かす特別な薬品だと思ってました。
でね、塩の粒も不揃いで結構大きい岩塩がコロコロ落ちてるんだけど、それを踏んで今日ペロちゃんが痛がってないたんです。
前にお友達から冬になると道に塩を撒くからペロちゃんに靴を履かせたほうがいいよってアドバイスもらってたので売ってそうなところで探してたんだけどなかなか見つからなかった😓
今朝の散歩でついにペロちゃんが痛そうにないたのでこれは大変だと思ってネットで探してこちらへ行ってきました。
Dogfather & Co
(google画像よりお借りしています)
想像していたよりもずっと素敵なお店で、店内に入ってびっくり!
おやつ系も充実していて、今回探しに来た靴も何種類もあって迷うくらい。
センチで足のサイズを測ったら5cmくらいだったので、こちらのSサイズを今回購入しました。
こちらのリンクからお店のHPへ
Dogfather & Co
今回のペロちゃんの痛そうな鳴き声で反省しました😞
靴を履かずに散歩している他のワンちゃんも見てたし、ペロもこれまで一度も痛そうにしてなかったのでこのまま冬を越せるんじゃないかと甘い考えをしてました。
後から調べてみると、岩塩が肉球の間に入り込んで痛み、痒み等を引き起こし、足に傷をつける可能性もある。という記事を見つけました。
本当に岩塩の上を歩かせるのは危険。可哀想なことをしてしまった😔
帰ってすぐ履かせておやつをあげながら履き慣らしをしてます😊
(余談)
散歩途中でペロがないた時、びっくりしてすぐ抱きかかえて家に一旦帰ろうとした道中。
道の向こう側でシバ~!!と叫んでいるおばさんが「なんで柴犬を抱っこしているの? この子たちは散歩も雪も好きでしょ?」と話しかけてきました。
その子に挨拶しなくちゃと言ってトラックの荷台から飛び降りてこちらに走ってきて「あなたの親戚を見せてあげるわ」と言って携帯を取り出し「これが私の飼ってる柴犬の男の子で10歳よ」と言って写メをいくつか見せてくれました。
柴犬っていうのは寒い北国の王様なんだから雪の上を歩かせても平気よ!って言うので
この子は塩の上を歩いてさっき悲鳴をあげたのって言うと、そんなことないよ。うちの子は平気よ!あなたの可愛いこの子だって柴犬ならきっと大丈夫って。笑
この人はすっごく柴犬ファンなんだなって伝わってきてちょっと嬉しかったです😊
でも後で気づいたのがそのおばさんは道に塩を撒く仕事の人で、ちょうど話しかけてくれた時は荷台から塩の袋を荷下ししてるところでした。
ちょっと、後から気まずかった。笑
ペロちゃんごめんね のポチ

にほんブログ村
(追記)
ゴム製のこの靴を使ってるオーナーさんをたくさん見かけたので私たちも使ってみましたが、すぐ脱げちゃいます😓
問題はペロちゃんの歩き方。靴が嫌で蹴り上げるように歩くので次第に脱げてしまう。
全く問題なく歩いているワンコもたくさん見かけたので、本当に個体差ですね。
なので太鼓判を押してオススメ!と言えないです。
今年の冬はニコぬしさんに教えて貰った"Musher's Secret "を使ってみようと思っています😊 またレビューは今年の冬に書きますね。